お仕事コラボ

バックナンバーへ

今回のテーマは

「勉強科目からつながるお仕事」

みんなが学校で勉強していることはたくさんのお仕事につながっているのです。
得意な科目から、新たな夢が見つかるかもしれませんよ!

5教科が仕事につながる!国語の時間

5教科が仕事につながる!国語の時間

小林良子/著

ぺりかん社

2007.4

学校の勉強って、大人になってからも本当に役に立つの?と疑ってる皆さん、その答えはイエスでもあり、ノーでもある。
でも、君の将来を広げることに必ずつながっているよ。もちろん、仕事にも。将来なんてわからないと思ったら、本を開いてみよう。

この本をさがす
アナウンサーになろう!

アナウンサーになろう!

堤江実/著

PHP研究所

2014.4

アナウンサーは「言葉」が欠かせないお仕事だけに、おもに国語、漢字の読み方や敬語など、正しい日本語の知識が必要です。他にも発音や発声、学校で習わないことも。
アナウンサーになる夢を応援する一冊。

この本をさがす
同時通訳者のここだけの話

同時通訳者のここだけの話

関根マイク/著

アルク

2019.2

今聞いた言葉を、瞬時に翻訳して話す同時通訳、すごいお仕事です。状況を理解して、微妙なニュアンスをくみ取りながら言葉を選んで通訳する能力は今のところAIでも太刀打ちできないのでは?高速で回転する同時通訳者の頭の中が覗けます。

この本をさがす
化学のしごと図鑑

化学のしごと図鑑

近畿化学協会/編

化学同人

2019.3

化学に関わる仕事の種類や中身を紹介したお仕事図鑑。たくさんの先輩からの経験談やアドバイスがとても参考になります。化学の勉強が好きなことに加えて、「なぜだろう?」と考える好奇心を持つことも大切だそうです。

この本をさがす
クリエイターのハローワーク

クリエイターのハローワーク

ビーコムプラス/著

マール社

2017.8

美術が得意だから、センスを生かしてクリエイティブな仕事をするのが夢、という人も多いよね。自分の興味あることがどんな職業に結びつくかわかるのがこちらの本。様々な道をたどって、今の仕事をしているクリエイターさんたちのインタビューも収録しています。

この本をさがす

バックナンバー

ページトップ