SDGsを知ろう!

バックナンバーへ
今回のテーマは

「ターゲット11 住み続けられるまちづくりを」

だれもが安全に住み続けられる町をつくる。
それは災害に強い町であったり、世界遺産や文化遺産を大切にする町だったり、ごみ処理のしくみがよくできていることだったり、いろいろな視点があります。『住み続けられるまち』について考えてみましょう。
超入門!ニッポンのまちのしくみ ー「なぜ?どうして?」がわかる本ー

超入門!ニッポンのまちのしくみ ー「なぜ?どうして?」がわかる本ー

福川裕一/監修
青山邦彦/イラスト
淡交社編集局/編

淡交社

2019.3

東京と京都はよく比べられます。言葉や文化だけではなく、街並みも大きく違います。景観が異なることには両都市の条例の違いも関わっています。本書は都市の外観に影響を与える条例等を中心として町がつくられる仕組みを紹介してくれます。

この本をさがす
13歳から考えるまちづくり

13歳から考えるまちづくり

岡田知弘/監修

かもがわ出版

2023.10

都道府県や区・市などの自治体は、税金を使用してそこで住民の暮らしに必要な仕事を行っています。その仕事の中には「まちづくり」が含まれています。住民が暮らしやすい「まちづくり」には何が必要なのかを防災、少子高齢化などのテーマごとに分かり易く解説しています。

この本をさがす
北欧のパブリックスペース ー街のアクティビティを豊かにするデザインー

北欧のパブリックスペース ー街のアクティビティを豊かにするデザインー

小泉隆/著
ディビッド・シム/著

学芸出版社

2023.2

北欧諸国は福祉の先進国として知られています。
その原点の一つとして、「人間のため」を中心として設計されているパブリックスペースが挙げられます。個人を大切にしながらも多様な人々が同じ空間・時間を共有できるように考えられています。この本では北欧のパブリックスペースをたくさんの写真で紹介しています。見るだけでも楽しめますよ。

この本をさがす
流域治水って何だろう? ー人と自然の力で気候変動に対応しようー

流域治水って何だろう? ー人と自然の力で気候変動に対応しようー

瀧健太郎/監修

PHP研究所

2023.11

「流域治水」という言葉を知っていますか?国土交通省のホームページでは「気候変動に伴い頻発・激甚化する水害・土砂災害等に対し、防災・減災が主流となる 社会を目指」すための考え方を「流域治水」と定義しています。本書では、「流域治水」の基本的な考え方から具体的な対策まで分かり易く教えてくれます。

この本をさがす
世界遺産を救え!

世界遺産を救え!

レオ・ホプキンソン/著
武井摩利/訳

創元社

2022.7

現代に生きる我々には過去から受け継いだ沢山の遺産があります。特に世界遺産に登録されている遺産には壮大な建築物や歴史的な古代遺跡などが含まれています。私たちが自分の住む都市を無計画に拡大したらどうなるでしょう?この本では、世界遺産を守る人々の努力の様子を沢山紹介しています。

この本をさがす

バックナンバー(お仕事コラボ)

2023年9月テーマ「マンガで描かれるお仕事」
2023年7月テーマ「東京で働く」
2023年5月テーマ「海外で働く2」
2023年3月テーマ「先輩の声を聞こう」
2023年1月テーマ「漫画家」
2022年11月テーマ「学校を選ぼう!」
2022年9月テーマ「めざせ「インフルエンサー」」
2022年7月テーマ「ザ・職人」
2022年5月テーマ「本の出版 2」
2022年3月テーマ「将来を見据えよう。」
2022年1月テーマ「お仕事について考える本」
2021年11月テーマ「レジャーに関するお仕事」
2021年9月テーマ「演じるお仕事」
2021年7月テーマ「子どもに関するお仕事」
2021年5月テーマ「法律に関するお仕事」
2021年2月テーマ「「師」のつくお仕事」
2020年12月テーマ「今の子どもがあこがれるお仕事」
2020年10月テーマ「変わったところでするお仕事」
2020年9月テーマ「きれいにするお仕事」
2020年7月テーマ「ものづくりに関するお仕事」
2020年4月テーマ「医療に関するお仕事2」
2020年2月テーマ「勉強科目からつながるお仕事」
2019年12月テーマ「障害に関するお仕事」
2019年10月テーマ「音楽に関するお仕事」
2019年8月テーマ「制服でみるお仕事」
2019年6月テーマ「自宅でできるお仕事」
2019年4月テーマ「「心」に関わるお仕事」
2019年2月テーマ「「お仕事」がわかる本」
2018年12月テーマ「ゲームを作るお仕事」
2018年10月テーマ「公務員のお仕事」
2018年8月テーマ「コミックエッセイ」
2018年6月テーマ「書くお仕事」
2018年4月テーマ「本屋さんのお仕事」
2018年2月テーマ「図書館のお仕事」
2017年12月テーマ「写真に関わるお仕事」
2017年10月テーマ「研究に関わるお仕事」
2017年8月テーマ「農業・園芸に関わるお仕事」
2017年6月テーマ「家に関わるお仕事」
2017年4月テーマ「美に関わるお仕事」
2017年2月テーマ「乗り物に関わるお仕事」
2016年12月テーマ「メディアに関わるお仕事」
2016年10月テーマ「外国に関わるお仕事」
2016年8月テーマ「スポーツに関わるお仕事」
2016年6月テーマ「安全を守るお仕事」
2016年4月テーマ「小さい頃に憧れたお仕事」
2016年2月テーマ「人を結びつける仕事」
2015年12月テーマ「教育に関わるお仕事」
2015年10月テーマ「空間をつくるお仕事」
2015年8月テーマ「海外で働く」
2015年6月テーマ「お金に関わるお仕事」
2015年4月テーマ「珍しいお仕事」
2015年2月テーマ「料理に関するお仕事」
2014年12月テーマ「伝統を受け継ぐお仕事」
2014年10月テーマ「アートなお仕事」
2014年8月テーマ「トラベル関係のお仕事」
2014年6月テーマ「ファッション系のお仕事」
2014年4月テーマ「医療に関わるお仕事」
2014年2月テーマ「空のお仕事」
2013年12月テーマ「動物に関わるお仕事」
2013年10月テーマ「山のお仕事」
2013年8月テーマ「海のお仕事」
2013年6月テーマ「プロ野球」
2013年4月テーマ「本の出版」
ページトップ