お仕事コラボ

バックナンバーへ

今回のテーマは

「伝統を受け継ぐお仕事」

昔からの高度な技を受け継ぎ、伝える……
それって一握りの人しか関われない世界?
そんなことはありません。まずはどんな仕事があるか見てみよう。
君の心に響く「伝統」があるかもしれない。

伝統工芸を継ぐ女たち

伝統工芸を継ぐ女たち

関根由子/著
公文健太郎/写真

學藝書林

2013.8

江戸切子や鎌倉彫などの伝統工芸にかかわる36人の女性の職人さんを突撃取材! その道を選んだいきさつや、それぞれの工芸の魅力が語られています。仕事に向かう姿は真剣そのもの。ひたすらに腕を磨く彼女たちは、とてもかっこいいのです。

この本をさがす
仏果を得ず

仏果を得ず

三浦しをん/著

双葉社

2007.11

伝統芸能って、先祖代々受け継いでいく特別な人たちがやるものでしょ?っていうキミ、違うんです! 主人公・健は修学旅行先で観た文楽に衝撃を受け、浄瑠璃を語る「大夫(たゆう)」を目指します。泣いて笑って、修行の道を邁進中!

この本をさがす
時をこえる仏像 修復師の仕事

時をこえる仏像 修復師の仕事

飯泉太子宗/著

筑摩書房

2011.12

有名な仏像には必ずと言っていいほど修復の手が入っていること、知ってた? 多くは木製だから、数百年もたてば必ずどこかに傷や汚れが。できるだけ新品に近づくように修理するのか、それとも古い箇所を生かして修復するのか。修復師の仕事は奥が深いのだ。

この本をさがす
術の世界に踏み入って

術の世界に踏み入って

甲野善紀/著

学研パブリッシング

2013.9

空手や柔道、居合、剣道…… 日本の伝統的な武術をその身に受け継いでいる人ってどうしてあんなにカッコいいんだろう。部活や習い事で終わるのはもったいない! 「武術の師匠」を仕事にすることを、真剣に考えている人へ。

この本をさがす
歌舞伎のびっくり満喫図鑑

歌舞伎のびっくり満喫図鑑

君野倫子/著
市川染五郎/監修

小学館

2010.1

舞台上の役者さんをず~っと支えてきた裏方さん。その伝統は何百年にもわたって受け継がれてきた役者の芸にだって負けないくらい長いのです。普段は見ることができない歌舞伎の舞台裏の仕事、のぞいてみない?

この本をさがす

バックナンバー

ページトップ