このページの本文へ移動

カレンダー

2025年5月
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
休館

イベント報告

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)

南大泉図書館

南大泉図書館

図書館データ

南大泉図書館

 

南大泉図書館は、区で9番目の図書館として平成5年6月29日開館しました。
地域の皆さんに親しまれるとともに、青少年館との併設という特徴を生かして、青少年が夢をもって気軽に楽しく利用できる図書館を目指しています。
書架、調べものコーナーなどの図書館部分を1階にまとめ、2階の青少年館と相互の活用を図るように設計されています。共通の入口には、イベント、談話、情報交換などのふれあいの空間としての玄関前広場とコミュニティホールがあり、建物の外にはポケットパークも設けられています。
地域の図書館としての一般的機能に加え、青少年コーナーに力を入れて文庫、コミックなども限られたスペースの中に配置しています。また、青少年の自由な意見や感想等を掲示して、利用者同士や図書館職員との交流を図っています。
平成24年度には、後述の南大泉図書館分室こどもと本のひろばの整備に併せて改修工事を行い、閲覧環境の充実を図りました。
また、「南大泉図書館広報誌らいぶ」を毎月発行しています。

設備項目

誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます。)、エレベーター、ベビーベッド(授乳室内)、授乳室あり

所在地

〒178-0064 練馬区南大泉1-44-7(南大泉青少年館併設)
電話:03-5387-3600

開館時間

平日:午前9時~午後8時
土曜・日曜・祝休日:午前9時~午後7時

休館日

第1月曜を除く月曜日(祝休日があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。)
年末年始(12月29日~1月4日)

交通案内

  • 西武池袋線「保谷駅」南口から徒歩15分
  • 一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に、1台分駐車場があります。

地図

南大泉図書館の地図