2025年1月22日掲載
2025年4月11日掲載
2025年1月14日掲載
2025年1月14日掲載
2025年1月14日掲載
2025年1月14日掲載
※は7日以内の情報です。 (期限有効情報 6 件)
2025年4月14日掲載
※は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)
春日町図書館
図書館データ
春日町図書館は、再開発事業により建設されたエリム春日町の2階に、区で11番目の図書館として平成8年8月28日開館しました。地下鉄大江戸線「練馬春日町駅」に近接した大変交通の便の良い図書館です。
「にぎわいの中にくつろぎのある、光あふれる図書館」を基本理念に、地域の新しい文化をはぐくむ施設であるとともに、集うスペースとしての「ホール」、観て参加するスペースとしての「ギャラリー」、出会い憩うスペースとしての「ラウンジ」を設けた、コミュニティー機能を併せもつ施設となっています。このホール、ギャラリーは、区民の様々な文化活動にご利用いただいています。
図書館の壁面のほとんどがガラス窓であることから、明るい雰囲気の中で読書を楽しむことが出来ます。
平成24年度からは、開館時間を午後9時までに延長しています。
また、「春日町通信」を毎月発行しています。
設備項目
誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます。)、エレベーター、ベビーベッドあり
所在地
〒179-0074 練馬区春日町5-31-2-201 エリム春日町2階
電話:03-5241-1311
開館時間
平日・土曜・日曜・祝休日:午前9時~午後9時
休館日
第3月曜を除く月曜日(祝休日があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。)
年末年始(12月29日~1月4日)
交通案内
- 都営大江戸線「練馬春日町駅」A3出口から徒歩1分
- 一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に、1台分駐車場があります。
ご利用の際は、図書館(5241-1311)へ事前の連絡をお願いします。