このページの本文へ移動

カレンダー

2025年5月
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
休館

稲荷山図書館

稲荷山図書館

図書館データ

稲荷山図書館

 

稲荷山図書館は、区で7番目の図書館として昭和63年5月27日開館しました。
稲荷山憩いの森および清水山の森という二つの森に隣接し、豊かな自然に恵まれた環境の中にあるため、「みどりゆたかな、あなたの図書館」をモットーに、だれにでも開かれた図書館を目指しています。
一般、雑誌・新聞、青少年、こどもの各コーナーに加えて、他の図書館には例をみない昆虫コーナーを設けています。ここには、昆虫に関する児童書から専門書までの図書をはじめ、昆虫標本やビデオテープがあり、昆虫資料の一部はデジタル化して公開しています。また、利用者が自由に操作することができる昆虫クイズ出題機(愛称いなQ)を備えています。さらに、夏には昆虫教室を実施するとともに、カブトムシやオオムラサキ(蝶)などの飼育展示も行っています。
また、「情報発信いなりやま」を毎月、「こぎつね通信」を季刊で発行しています。

設備項目

誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます。)、エレベーター、ベビーチェアあり

所在地

〒178-0062 練馬区大泉町1-3-18
電話:03-3921-4641

開館時間

平日:午前9時~午後8時
土曜・日曜・祝休日:午前9時~午後7時

休館日

第1月曜を除く月曜日(祝休日があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。)
年末年始(12月29日~1月4日)

交通案内

  • みどりバス(保谷ルート)「土支田地域集会所」下車、徒歩2分
  • 国際興業バス・西武バス「土支田二丁目」下車、徒歩3分
  • 一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に、1台分駐車場があります。

地図

 

稲荷山図書館案内図