「救急救命講座 AEDの使い方を学ぶ」を実施しました(9月7日)
石神井消防署にご協力いただき、救急救命講座を行いました。
心臓マッサージの方法や、稲荷山図書館にも設置している自動体外式除細動器「AED」の使い方を教えていただき、人形を使った体験も行いました。
定員を上回るお申し込みをいただき、結果として15名の方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
掲載日 令和7年9月17日
石神井消防署にご協力いただき、救急救命講座を行いました。
心臓マッサージの方法や、稲荷山図書館にも設置している自動体外式除細動器「AED」の使い方を教えていただき、人形を使った体験も行いました。
定員を上回るお申し込みをいただき、結果として15名の方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。