5月の企画展示(4月29日~5月25日)
展示期間 4月29日(火曜日・祝日)~5月25日(日曜日)
一般展示「春を歩いて楽しもう」
自然や町の魅力を紹介したガイドブックや、ウォーキング・ハイキングの本、
紀行やお散歩エッセイ本などを集めました。
さわやかで心地よい5月の空気の中、春を楽しみながら歩きませんか。
時事展示「紙の辞書の魅力」
小竹図書館2階の調べ物コーナーにある、辞書や参考書を使ったことはありますか?
今年の5月、広辞苑の発行70周年を迎えることにちなみ、紙の辞書や事典・参考書の展示を行います。
児童展示「こどもの読書週間展示 これまでのよんでみようこんなほん」
練馬区の図書館と文庫が選んだ「よんでみようこんなほん」(令和4年度~令和6年度)
にのった本を集めました。
児童時事展示「読書の木をかざろう!」
みなさんがよんだ本はなんですか?
はっぱのかみに「よんだ本の題名、感想、ペンネーム」をかいて
読書の木にじゆうにはってください。
読書の木を大きくしましょう!
青少年展示「選挙について考えよう」
今年は6月に東京都議会議員選挙、
夏には参議院議員選挙が予定されています。
私たちの生活に大きな影響を与える選挙について、改めて考えてみませんか?
オレンジコーナー「お茶からはじめる健康習慣」
抗酸化やリラックス、冷え性対策など、お茶にはさまざまな健康効果があります。
昔から飲み物としてだけでなく薬としても親しまれてきたお茶。
今回はそんなお茶の種類や淹れ方など、お茶について学べる本を集めました。
お茶から健康習慣を始めてみませんか?
展示している本はすべて貸し出しできます。
素敵な本との出会いを見つけてくださいね。
掲載日 令和7年4月29日
更新日 令和7年4月30日