このページの本文へ移動

カレンダー

2025年5月
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
休館

小竹図書館

小竹図書館

図書館データ

小竹図書館

 

小竹図書館は、区で8番目の図書館として平成2年7月18日開館しました。
「知るよろこびを くらしの中に みんながつどう いこいの図書館」をモットーに、地域に根ざし、地域と積極的に関わりを持ち、区民のだれもが気軽に利用できる図書館を目指しています。
日本大学(芸術学部)、武蔵野音楽大学、武蔵大学等文化・芸術施設が集まる地域にあることから、芸術関係の図書、CDの収集にも力を入れています。また、外国語の図書・雑誌・新聞の充実に取り組むとともに、練馬区と友好都市提携を結ぶオーストラリア・イプスウィッチ市からの寄贈書によるイプスウィッチコーナーを設置しています。児童図書の「えほんコーナー」には、小竹町在住だった絵本作家馬場のぼるさん(故人)の「馬場のぼるコーナー」があります。地域資料の書架「えこたけコーナー」には、江古田・小竹地域の資料を収集し、情報を紹介しています。
図書館の正面玄関にはステンドグラスが設けられており、その落ち着いた柔らかい光の芸術が小竹図書館のシンボルになっています。また、一般用図書館だより「すてんどぐらす」(月刊)と、青少年用図書館だより「たけのこ通信」(季刊)を発行しています。

設備項目

誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます。)、エレベーター、ベビーチェアあり

所在地

〒176-0004 練馬区小竹町2-43-1
電話:03-5995-1121

開館時間

平日:午前9時~午後8時
土曜・日曜・祝休日:午前9時~午後7時

休館日

第2月曜を除く月曜日(祝休日があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。)
年末年始(12月29日~1月4日)

交通案内

  • 地下鉄有楽町線・副都心線「小竹向原駅」2番出口から徒歩7分
  • 西武池袋線「江古田駅」北口から徒歩8分
  • 西武有楽町線「新桜台駅」4番出口から徒歩8分
  • 一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に、1台分駐車場があります。

地図

練馬区立小竹図書館案内図