このページの本文へ移動
トップ図書館からのお知らせ大泉> 大泉図書館45周年記念 講演会 大泉学園町なるほど物語 堤 康次郎への系譜(12月7日)

大泉図書館45周年記念 講演会 大泉学園町なるほど物語 堤 康次郎への系譜(12月7日)

講師に、前練馬まちづくりセンター所長・筑波大学名誉教授の小場瀬令二氏を招き、大泉学園町の成り立ちと、その開発に大きな役割を果たした堤康次郎氏にスポットを当て、私たちが暮らすまちの歴史を探る講演会を実施します。ふるってご応募ください。

ポスター表ポスター裏

日時

令和7年12月7日(日曜日) 午後2時から4時 

会場

練馬区立大泉図書館2階 視聴覚室

対象

どなたでも

定員

大泉図書館会場 30名(抽選)

オンライン視聴 70名(抽選)

申込

11月11日(火曜日)午前9時から11月30日(日曜日)午後7時まで

大泉図書館会場申し込みはこちら(新しいウィンドウが開きます)

オンライン視聴申し込みはこちら(新しいウィンドウが開きます)

大泉図書館1階カウンターまたは電話でも受付します。

なお、申込期間に定員に満たなかった場合は、カウンターまたは電話で申込を受け付けします。

  • 抽選結果は図書館からご連絡いたします。
  • オンライン視聴はZOOMのウェビナー機能を使います。
  • 当日体調のすぐれないときは、ご参加をお控えください。
  • お申込みに当たり、お預かりした個人情報は、図書館業務・イベント以外の目的には使用しません。
  • 申込後にキャンセルされる場合は、お電話でご連絡ください。

問い合わせ

練馬区立大泉図書館電話03-3921-0991 

 


掲載日 令和7年11月11日