このページの本文へ移動
トップ図書館からのお知らせ南大泉> 11月の企画展示(10月28日~11月24日)

11月の企画展示(10月28日~11月24日)

南大泉図書館では、テーマを決めておすすめの本などを展示しています。
令和7年10月28日(火曜日)~令和7年11
月24日(月曜日)の各展示のテーマはこちらです。

 

【一般向け展示】
一般展示・・・図書館入口左手
「技(わざ)

技といえば、最新「技」術や伝統の「技」。私たちの知らないところで活躍する技術や、アスリートの鍛え抜かれた技。

テクニカルな描写が出てくる物語など。本で読んでみませんか?

 

医療展示…図書館入口右手

「生活習慣改善」

 

本のすゝめ・・・図書館入口左手

図書館員がおすすめの本を毎月3冊ご紹介しています。

 

【児童向け展示】

児童展示・・・児童コーナー

「どうぶつ」

きりんやしまうまのもようがどうなっているか知ってる?
もっとどうぶつをかんさつしてみませんか?
どうぶつの絵本やものがたりを集めています。
 

【青少年向け展示】
青少年展示・・・図書館入口右手シャッター前

「アート

本で見て楽しむのも良し、自分で制作してみるのも良し。

芸術を楽しんでください。

 

【視聴覚】

視聴覚展示・・・CDコーナー
「ジャズ」

秋の夜長にぴったりなジャズのCDを展示しています。

 

【ガラスケース】
ガラスケース展示・・・図書館入口手前左手

「障害を理解する」

11月15日(土曜日)~11月26日(水曜日)に東京2025デフリンピックが行われます。

デフリンピックはきこえない、きこえにくい人たちによるオリンピックです。デフリンピックを

きっかけにして、さまざまな障害のある方たちへの理解を深める展示を行っています。

 


掲載日 令和7年10月28日