石神井・大泉・関町・貫井・南田中図書館合同 秋の読書週間 文学講演会 哲学を使って、文学・マンガ・アニメを100倍楽しむ方法(11月3日)
秋の読書週間 文学講演会を開催します。大泉図書館を本会場として、石神井・関町・貫井・南田中図書館をサテライト会場を同時中継します。ぜひご参加ください。
日時
令和7年11月3日(月曜日・祝日) 午後2時~4時
講師
小川 仁志(おがわ ひとし)氏 哲学者・山口大学国際総合科学部教授
京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン、フリーター、公務員を経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で課題解決の為の新しい教育に取り組む傍ら、全国各地で「哲学カフェ」 を開催するなど、市民のための哲学を実践。テレビや各種 メディアにて哲学の普及に努める。NHK・Eテレ「世界の哲学者に人生相談」、「ロッチと子羊」では指南役を務めた。ビジネス向け哲学研修も多く手がける。専門は公共哲学、哲学プラクティス。著書も多く、ベストセラーとなった『7日間で突然頭がよくなる本』や『超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む』、『ドラえもんで哲学する』をはじめ、これまでに100冊以上を出版している。
対象
一般(中学生以上)
申込期間
10月1日(水曜日)~10月23日(木曜日)
各会場の申込
本会場 大泉図書館 2階 視聴覚室(定員30名 事前申込・抽選)
- WEB 大泉図書館の申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 電話 03-3921-0991
- 住所 〒178-0061 練馬区大泉学園町2-21-17
大泉図書館の抽選の結果は、10月26日(日曜日)までに連絡します。
大泉図書館の定員に達しない場合はカウンター・電話で受付を延長します。
サテライト会場 石神井図書館 2階 会議室(定員30名 事前申込・抽選)
- WEB 石神井図書館の申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 電話 03-3995-2230
- 住所 〒177-0045 練馬区石神井台1-16-31
石神井図書館の抽選の結果は、10月26日(日曜日)までに連絡します。
石神井図書館の定員に達しない場合はカウンター・電話で受付を延長します。
サテライト会場 関町図書館 2階 視聴覚室(定員20名 事前申込・抽選)
- WEB 関町図書館の申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 電話 03-3929-5391
- 住所 〒177-0053 練馬区関町南3丁目11番2号
関町図書館の抽選の結果は、10月26日(日曜日)までに連絡します。
関町図書館の定員に達しない場合はカウンター・電話で受付を延長します。
サテライト会場 貫井図書館 視聴覚室(定員30名 事前申込・抽選)
- WEB 貫井図書館の申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 電話 03-3577-1831
- 住所 〒176-0021 練馬区貫井1-36-16(練馬区立美術館併設)
貫井図書館の抽選の結果は、10月26日(日曜日)までに連絡します。
貫井図書館の定員に達しない場合はカウンター・電話で受付を延長します。
サテライト会場 南田中図書館 2階 会議室(定員30名 事前申込・抽選)
- WEB 南田中図書館の申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 電話 03-5393-2411
- 住所 〒177-0035 練馬区南田中5-15-22
南田中図書館の抽選の結果は、10月26日(日曜日)までに連絡します。
南田中図書館の定員に達しない場合はカウンター・電話で受付を延長します。
注意事項
- 当日体調不良の場合はご参加をお控えください。
- 申し込みにあたりお預かりした個人情報は、図書館業務・イベント以外の目的には使用しません。