このページの本文へ移動
トップ図書館からのお知らせ南田中> 第12回製本講座「列帖装ノートをつくる」を開催しました(9月15日)

第12回製本講座「列帖装ノートをつくる」を開催しました(9月15日)

南田中図書館では、9月15日(月曜日・祝日)に
古本と手製本ヨンネの植村愛音(うえむら・あいね)さんを講師にお招きして、

第12回製本講座「列帖装(れっちょうそう)ノートをつくる」を開催しました。

 

 毎年開催している製本講座の第12回目となる今回は、列帖装という方法でノートを作成しました。列帖装は平安時代から用いられている製本方法で、大河ドラマなどにも登場していたそうです。参加者は、列帖装で作られた実物の本を手に取りながらイメージをふくらませた後、作業を開始しました。

 

 紙をそろえて穴をあけたり、糸を通したり、少し難しく細かい工程もありましたが、参加者は真剣に作業に取り組んでいました。終始和やかな雰囲気の中で、参加者が質問をして講師が製本についての豆知識を教えてくれる場面もありました。ひとつひとつ丁寧に作業を進めて、最後には参加者全員がノートを完成させることができました。

 

 参加者からは「家でも自分で作ってみたい」という声もあり、会場前に展示していた製本に関連する本もたくさん手に取っていただきました。製本に興味のある方も、初めて製本をする方も皆さまが楽しめる講座となりました。

 

製本1 製本2 製本3

 

ご参加いただきました、9名の皆さま、ありがとうございました!

問い合わせ

南田中図書館

住所:〒177-0035東京都練馬区南田中5丁目15番22号

電話:03-5393-2411


掲載日 令和7年9月26日