大人のための教養講座 「実作で学ぶ俳句講座」(全4回)
俳句に興味のある方を対象とした、全4回の講座です。講義を聴くだけでなく、初めての方も実際に俳句を作り、句会に参加します。これを機会に、俳句とはどんなものかを体験してみてください。人生の新しい楽しみが見つかるかもしれません。
日時
1回目:令和7年10月1日(水曜日)
2回目:令和7年10月8日(水曜日)
3回目:令和7年10月15日(水曜日)
4回目:令和7年10月22日(水曜日)
午後2時~4時(開場1時45分)
会場
練馬区立大泉図書館2階 視聴覚室
講師
西岡 翠 氏
対象
一般(中学生以上)
※全4回すべてに参加できる方が対象です。
定員
10名(事前申込制・抽選)
申込
9月20日(土曜日)まで申込はこちら(新しいウィンドウが開きます)
大泉図書館1階カウンターまたは電話でも受付します
なお、申込期間に定員に満たなかった場合は、カウンターまたは電話で申込を受け付けします。
練馬区立大泉図書館電話03-3921-0991
- 特別警戒アラートが発出された場合、イベントは中止となります。(熱中症情報は練馬区HPやマスコミ報道にて確認できます。)
- 警戒アラートが発出された場合、イベント中止か否かについては、HPまたは、電話にて確認をお願いします。
- 当日体調不良の場合は、ご参加をお控えください。
- 申し込みにあたり、お預かりした個人情報は図書館業務以外の用途には使用しません。
- 申込後にキャンセルされる場合は、お電話でご連絡ください。
注意事項
- 抽選の結果、ご参加いただけない場合のみご連絡いたします。(カウンター・電話受付の場合)
掲載日 令和7年9月2日