このページの本文へ移動
トップ図書館からのお知らせ石神井> 練馬区で作ったハーブでバスボムを作ろう!!を開催しました(7月13日)

練馬区で作ったハーブでバスボムを作ろう!!を開催しました(7月13日)

練馬区で作ったハーブでバスボムを作ろう!!を開催しました。

 

日時:令和7年7月13日(日曜日)午前10時30分から12時

場所:石神井図書館2階会議室

 

図書館スタッフが講師となり、ハーブを入れたバスボム作りと、ハーブを入れた布をリボンで結んだポプリ作りを行いました。

事前に石神井台にある豊田園芸でラベンダーやミントなどのハーブを摘み取らせてもらい、乾燥させたものを使いました。

始めに、石神井図書館で制作した近隣農家の紹介冊子である「農マップ」を見せ、子供達に練馬区の農業についての話をし、バスボムとポプリ作りを行いました。

バスボムは材料をよく混ぜてよく握って固めるという工程でしたが、参加した子供達は思い思いの香りや色、ハーブ入れて作っていました。

アンケートでは、「とってもいいものができてよかったとおもう」など、楽しい様子が伝わってくる意見が多くみられ、楽しいイベントとなりました。

 

参加人数は子供14名、大人4名でした。

 

練馬区にあるハーブ農園を説明している様子 バスボムを作っている様子 ハーブや色を選んでいる様子

 

ご参加されたみなさま、ありがとうございました!

 

 


掲載日 令和7年8月8日