このページの本文へ移動
トップ図書館からのお知らせ大泉> 大人のための教養講座「江戸かな古文書入門講座」を開催しました。(6月4日、6月11日、6月18日、6月25日)

大人のための教養講座「江戸かな古文書入門講座」を開催しました。(6月4日、6月11日、6月18日、6月25日)

 

大人のための教養講座「江戸かな古文書入門講座(全4回)

を開催しました。

日時:令和7年6月4日(水曜日)、6月11日(水曜日)、6月18日(水曜日)、6月25日(水曜日)午後2時~4時

場所:大泉図書館 2階 視聴覚室

参加者:6月4日 23名、6月11日 22名、6月18日 20名、6月25日 19名

古文書に興味のある方を対象として、毎週水曜日、全4回の古文書入門講座を開催しました。初回は、先生作成のプリントに沿って、歴史的仮名遣いなど古文書を読む際の基礎知識について講義を行いました。2回目以降は初回の知識を活用して、文章をひとつひとつ丁寧に読んでいきました。回を重ねるにつれて質問が増えたり、参加者同士のコミュニケーションも増えたりと、とても楽しんでいただけたようでした。和気藹々とした雰囲気での講座となりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。  

 

 

イベントの様子1イベントの様子2イベントの様子34枚目

 


掲載日 令和7年7月14日 更新日 令和7年7月16日