救急救命講座 AEDの使い方を学ぶ(9月7日)
石神井消防署大泉学園出張所の職員さんをお招きして、救急救命講座を行います。
今回は、稲荷山図書館を含め様々な場所に設置されているAED(自動体外式除細動器)の使い方を中心に教えていただきます。
日時
令和7年9月7日(日曜日)午前10時から午前11時30分
場所
稲荷山図書館2階会議室
講師
石神井消防署大泉学園出張所職員
対象
一般(小学生以上)
服装
動きやすい服装
定員
10名(抽選制)
申込受付
8月3日(日曜日)から8月31日(日曜日)まで
稲荷山図書館のカウンター、お電話でも受付しています。
※申込受付期間中に申込が定員に達しなかった場合、申込順となります。
※抽選結果は、9月1日(月曜日)から9月3日(水曜日)までにご連絡します。
この期間に連絡がつかなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。予めご了承ください。
消防署の職員の方をお招きするため、災害等により急遽中止となる場合があります。
熱中症特別警戒アラートについて
「熱中症特別警戒アラート」が発出された場合、イベントは中止となります。
「熱中症警戒アラート」が発出された場合は原則実施しますが、ご不明な点がありましたら図書館までお問い合わせください。
熱中症情報は、練馬区ホームページなどでご確認いただけます。
お問い合わせ
稲荷山図書館電話:03-3921-4641
掲載日 令和7年8月3日