7月の企画展示(6月24日~7月27日)
展示期間 6月24日(火曜日)~7月27日(日曜日)
一般展示「世界の音楽」
世界の作曲家や演奏家、いろいろな国、地域の音楽に関する本やCDを展示しています。
どうぞお楽しみください。
児童展示「長く愛されている児童本」
おとうさん、おかあさんも読んでいた、長く愛され読みつがれている本を集めました。
みんなでいっしょに読んでみませんか?
児童時事展示「まちにまった海びらき!」
7月上旬になると海水浴シーズンがはじまります。
そこで今回は、海が題材のものがたりや、海で遊ぶときの注意点などが書かれている本をあつめました。
青少年展示「ヴィランが魅力的な物語」
正義のヒーローと対になるような存在である悪役(ヴィラン)たち。
ときに主役を超えて人気を集めることもある彼らは、物語の中で重要な役割を担っています。
今回は、小竹図書館の青少年だより「たけのこ通信」で扱った本も含めて、ヴィランが魅力的な本を紹介します。
一度読んだ物語でも、悪役に注目して読んでみると新しい発見があるかもしれません。
オレンジコーナー「昭和をなつかしむ」
昭和生まれの方が「昭和」と聞いて思い浮かべるものは、人それぞれだと思います。
今回は昭和20~30年代の日本で流行った文学や音楽についての本を中心に、昭和に関する本を集めました。
じっくり本を読みながら、当時を懐かしんでみてはいかがでしょうか。
展示している本はすべて貸し出しできます。
素敵な本との出会いを見つけてくださいね。
掲載日 令和7年6月25日