へいせい 29 ねん(2017 ねん)1 がつ
学校などで子供達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ようねんどうわ|じどうぶんがく|えほん|かがくよみもの|そのた|バックナンバー

お・は・よ・う
いまむらあしこ/文
ひらさわともこ/絵
あすなろ書房
「このじ、なんてよむの?」もうすぐいちねんせいになるよしおは、えほんにかいてあるもじのよみかたを、ひとつずつかぞくにきいてまわります。かいてあったことばは…。

ミスターオレンジ
トゥルース・マティ/作
野坂悦子/訳
平澤朋子/絵
朔北社
舞台は戦争中のニューヨーク。八百屋の少年ライナスは、オレンジを注文する画家と親しくなり、彼を「ミスターオレンジ」と呼びます。彼を通して戦争の事、想像の自由を守る事を考え始めます。

カミカミおもしろだ液学 ~だ液は健康を守る“まほうの水”~
岡崎好秀/著
少年写真新聞社
昔からだ液がたくさん出ると元気といわれています。動物がきずをなめて治すのはなぜでしょう。口の中だけでなく、私たちの健康にかかわる、大切なだ液の働きをみてみましょう。