ちいきぶんこでは、じどうかんやかていで、こどもの本のかしだし・よみきかせなどをしています。
※かつどうのないようは、それぞれのちいきぶんこでちがいます。くわしくは、それぞれのちいきぶんこにといあわせてください。
こどもと本のであいマップ
保護者の方へ
●をクリックすると文庫の名前がわかります。

学校図書館開放の実施校一覧はこちら
練馬区地域文庫の一覧
文庫名 | 所在地 | 開設日 | 蔵書数 |
---|---|---|---|
ありんこ文庫 | 南大泉4-45-5ほうや幼稚園内 3922-3323 |
月1~2回水曜 11:00~13:00 |
約2236冊 |
おいで²文庫 | 中村2-25-3中村児童館内 3998-4890 |
毎週月曜 10:30~12:00 |
約900冊 |
おかし文庫 | 大泉学園町5-8-8大泉保健相談所内 3921-0217 |
第2月曜 9:30~11:00 (活動日は変更する場合があります) |
約1540冊 |
おひさま文庫 | 石神井町7-3-28石神井保健相談所内 3996-0634 |
育児栄養歯科相談日 10:00~11:30 |
約1180冊 |
かいわれ文庫 | 北町6-35-7北保健相談所内 3931-1347 |
月1回金曜 10:30~11:30 |
約1040冊 |
かんがる~文庫 | 光が丘2-9-6光が丘保健相談所内 5997-7722 |
第1水曜 9:30~12:00 |
約3000冊 |
こひつじ文庫 | 石神井台8-3-21 5934-2439 |
毎週水曜 10:00~17:00 |
約5000冊 |
石神井ひまわり文庫 | 下石神井2-30-5 3996-9564 |
10:00~17:00 | 約5000冊 |
ひかり文庫 | 光が丘1-3-1光が丘児童館内 3975-7137 |
第1、第4土曜 13:00~15:00 第2火曜 11:10~12:00 |
約2194冊 |
ひまわり文庫 | 大泉町2-46-6北大泉幼稚園内 3925-6092 |
毎週水曜 11:30~12:00 |
約1500冊 |
ふれあい文庫 | 富士見台3-10-1富士見台地区区民館内 3926-1091 |
第2土曜 10:00~12:00 14:00~16:00 |
約1500冊 |
ぶんぶん文庫 | 関町東1-27-4関保健相談所内 3929-5381 |
第1または第2木曜・第4金曜 10:30~11:30 |
約1242冊 |
よいこ文庫 | 関町北2-11-3関町ちぐさ幼稚園内 3920-9110 |
毎週木曜 10:30~14:00 |
約2704冊 |
ロールパン文庫 | 富士見台4-25-23 3825-9309 |
毎週水曜 14:00~19:00 毎週土曜 9:00~13:00 |
約4500冊 |
わんぱく文庫 | 石神井町7-28-21石神井児童館内 3996-3800 |
児童館開館日 | 約1600冊 |