このページの本文へ移動

調べ学習

調しらべものに役立やくだつさまざまなサイトなどを紹介しょうかいしています。

練馬区ねりまくのことを調しらべる

調しら学習用がくしゅうよう地域資料ちいきしりょうカード

調しら学習がくしゅうのために図書館としょかんつく っている、どもけの地域ちいき情報 じょうほうをまとめたカードです。
調しらべたいボタンをクリックすると、そのグループのカードをることができます。

調べ学習用地域資料カードはこちら(貫井図書館デジタルアーカイブ)

 

ねりまキッズページ

練馬区ねりまく情報じょうほうが、どもけにまとめられています。

ねりまキッズページはこちら(練馬区ホームページ)

 

その使つかかたがわからないときは、大人おとなかた一緒いっしょてください。)

練馬区地域資料デジタルアーカイブ

練馬区ねりまく歴史資料れきししりょうをデジタルし、オンラインじょうたり、検索けんさくすることができるデジタルアーカイブです。
練馬わがまち資料館 練馬区ねりまく記録写真きろくしゃしんや、練馬区ねりまくかんする資料しりょう検索けんさくサイトです。

 

東京都とうきょうとのことを調しらべる

東京都こどもホームページ こどもと一緒いっしょにつくった、たのしく東京都とうきょうとのことをることができるサイトです。

 

インターネットの使つかかた

情報通信白書 for Kids(総務省)

さまざまな情報通信じょうほうつうしんメディアのしくみや、使つかうときの注意点ちゅういてんなどについてたのしみながらまなぶことができます。
インターネットを利用するためのルールとマナー集 こどもばん

インターネットをたのしく安心して利用りようするための約束やくそくごとを説明せつめいしています。

 

著作権ちょさくけんについてろう

はじめて学ぶ著作権(文化庁) 著作権ちょさくけんってなんだろう? 調しらべたことを発表はっぴょうするときにも大切たいせつなことです。
JASRAC PARK

音楽おんがくにも著作権ちょさくけんがあります。著作権ちょさくけん音楽著作権おんがくちょさくけんについてまなぶことができます。

くにくに機関きかんなどの役立やくだつページ

政府広報オンラインキッズページリンク集 くにくに機関きかんのこどもページをあつめたリンクしゅうです。
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊(文部科学省) りたい!」「やってみたい!」を応援おうえんする、いろいろなコンテンツを紹介しょうかいするサイトです。

キッズすたっと~探そう統計データ~(総務省統計局)

自分じぶんんでいる地域ちいきや、授業じゅぎょうてくるキーワードなどから統計とうけいデータをさがすことができる検索けんさくサイトです。
税の学習コーナー(国税庁) 税金ぜいきんについてクイズなどをとおしてくわしくまなぶことができます。
法務省キッズルーム 法律ほうりつ裁判員制度さいばんいんせいどなどについて学ぶことができます。
キッズ外務省 外務省がいむしょう世界せかい国々くにぐにについて、「る」、「調しらべる」、「あそぶ」ことができるたくさんのコンテンツがあります。
農林水産省こどもページ 農業のうぎょう水産業すいさんぎょう自然環境しぜんかんきょうなどについて、クイズやなぞときなどをとおしてたのしくることができます。
こども環境省 環境省かんきょうしょうんでいる、環境問題かんきょうもんだいたいするみについて解説かいせつしています。
こどもぼうさいランド(消防庁) 災害さいがいへのそなえについて、動画どうがまなぶことができます。
国立国会図書館キッズページ 国立国会図書館こくりつこっかいとしょかん国際子こくさいこども図書館としょかんについてわかりやすく解説かいせつしています。

 

その役立やくだつページ

学研キッズネット 科学かがく、お仕事しごと自由研究じゆうけんきゅうなどさまざまなことをまなぶことができます。
NHK for School NHKの学習用動画がくしゅうようどうがることができます。
さんそうけん サイエンスタウン(産業技術総合研究所) たのしみながらまなべる科学技術かがくぎじゅつのコンテンツをいっぱいまとめています。
宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」 宇宙うちゅう宇宙うちゅうのお仕事しごとなどについて、写真しゃしん動画どうがまなぶことができます。
国立環境研究所 子供向け「A-PLAT KIDS」 気候変動 きこうへんどう への 適応てきおうについてまなぶことができます。
水産研究・教育機構 キッズページ うみさかな水産業すいさんぎょうのことについてまなぶことができます。
国立劇場子どもサイト 伝統芸能でんとうげいのうについてたのしくることのできる国立劇場こくりつげきじょうのサイトです。

 


掲載日 令和7年9月30日