-
-
9月のテーマ展示(8月29日~9月24日)
石神井図書館 9月のテーマ展示
一般コーナー展示(8月29日~9月24日)
「準備」
料理の準備や旅行の準備、準備体操に防災の備えなど、準備をテーマに資料を紹介します。
新しいことへの挑戦やこれから迎える行事のための心構えにお役立てください。
小説コーナー展示
「日本の面影」(7月25日~9月24日)
日本に住んだ異国作家の小説を展示する。
古くは小泉八雲、現代では陳舜臣や玄月、C.W.ニコルなど。
階段ギャラリー
「農業体験農園「農の詩」の風景」(8月29日~9月24日)
石神井図書館にほど近い農業体験農園「農の詩」の風景を写真で紹介します。
また、写真とともに都市農業に関する資料も展示します。
地域資料コーナー展示(8月29日~11月26日)
「ねりまの農業」
11月開催予定の全国都市農業フェスティバルにちなみ、
練馬区の都市農業に焦点をあてて関連資料を展示します。
ちひろ美術館連携展示コーナー
テーマブックス
「谷内こうた展 風のゆくえ」(6月24日~10月1日)
ちひろ美術館・東京で開催中の展覧会「谷内こうた展 風のゆくえ」に関連した資料を展示します。
同美術館にて同時開催中の「ちひろ 子ども百景」に関連した資料も展示します。
CDコーナー展示(8月29日~9月24日)
「音楽を聴いて、物語を感じる。」
芸術の秋と読書の秋を絡めて、
小説や文学からインスピレーションを得た音楽に焦点をあててCDを紹介します。
児童コーナー展示(8月29日~9月24日)
「つき・ほし、そしてうちゅう」
おつきみのきせつは
つきやほしやうちゅうについてのほんをてんじします。
青少年コーナー展示(7月25日~9月24日)
「背筋が凍りつくこわい話」
夏休みはホラー・ミステリー・怪異現象をテーマに作品を紹介します。
みなさまのご来館をお待ちしております。