練馬区立図書館のHPに戻る
練馬区立小学校・中学校 学習支援のページ
教科書対応図書館蔵書検索リストに戻る
3年生理科 たのしい理科3年 大日本図書
1しぜんのかんさつをしよう(1)植物のすがた
自然観察  生物  野草  植物観察  観察記録  植物の形態
2植物をそだてよう(1)たねまき
  植物栽培→栽培  ひまわり  ほうせんか  種まき  植物観察  観察記録  芽ばえ→発芽  →    植物の形態
3こん虫をそだてよう
昆虫の飼育  ちょう(蝶)  もんしろちょう  昆虫観察  観察記録    幼虫  昆虫の変態  かいこ  昆虫の形態  とんぼ  ばった
植物をそだてよう(2)葉・くき・根
植物観察  観察記録  植物の形態  ほうせんか  ひまわり        地下茎
4しぜんのかんさつをしよう(2)動物のすがたとかんきょう
自然観察  動物観察  観察記録  動物の形態  擬態  動物の生態  共存・共生  あり  あぶらむし
植物をそだてよう(3)花
植物観察  観察記録  ひまわり  ほうせんか    草の実
じゆうけんきゅう
自由研究  情報の探し方  観察記録  学習発表
植物をそだてよう(4)花がおわったあと
植物観察  観察記録  ひまわり  ほうせんか  草の実    学習発表  オクラ  だいず  マリーゴールド  牧野/富太郎  植物
5風やゴムのはたらきをしらべよう
  理科工作  強さ  風力  理科実験  帆船  風車  風力発電  ゴム  弾力→弾性  科学遊び  おもちゃ作り→玩具
6太陽のうごきと地面のようすをしらべよう
  太陽  日光    方位  日時計  日なたと日かげ  温度  観察記録
7光のはたらきをしらべよう
日光  理科実験    反射→    温度    虫めがね→レンズ  太陽熱→太陽エネルギー
8ものの重さをしらべよう
重さ  はかり  天びん    粘土  アルミニウム  理科実験  量と測定  体積  木→木材  →樹木  金属  ガラス  プラスチック  自動車
9豆電球にあかりをつけよう
電球→電灯  あかり→灯火  乾電池→電池  理科実験  電気回路  電気  金属  絶縁材料→絶縁・絶縁材料  電気工作→理科工作  おもちゃ作り→玩具  移り変わり
10じしゃくのふしぎをしらべよう
磁石  理科実験  砂鉄    かん  リサイクル  アルミニウム  極→磁石  磁気・磁力  方位磁針  方位  地球  理科工作  おもちゃ作り→玩具
おもちゃショーをひらこう
科学遊び  おもちゃ→玩具
しらべ方やつかい方
虫めがねのつかい方 虫めがね→レンズ
植物の名前のしらべ方 名前の由来(植物)  図鑑
かんさつカードの書き方 観察記録
たねのまき方とせわ 種まき
よう虫のかい方(モンシロチョウ) 幼虫  もんしろちょう  昆虫の飼育
アゲハのそだち方とかい方 あげは→あげはちょう  昆虫の変態  昆虫の飼育
よう虫のかい方(トンボ・バッタ) 幼虫  とんぼ  ばった  昆虫の飼育
はっぴょうのしかたのれい 学習発表
風でうごく車の作り方 理科工作  
ゴムでうごく車の作り方 理科工作  ゴム
方位じしんのつかい方 方位磁針  方位
地面のおんどのはかり方 温度  温度計
おんど計のつかい方 温度計
かがみのスタンドの作り方
重さをしらべるほうほう 重さ  はかり  天びん
はかりのつかい方 はかり  量と測定
てんびんの作り方とつかい方 理科工作  天びん
どう線のつなぎ方
スイッチの作り方 理科工作