あたらしい本のおすすめ本

れいわ 2 ねん(2020 ねん)4 がつ

学校などで子供達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。

ようねんどうわ じどうぶんがく えほん かがくよみもの そのた バックナンバー

ようねんどうわじどうぶんがくえほんかがくよみものそのたバックナンバー

ようねんどうわ

きれいずきのマグスおばさん

きれいずきのマグスおばさん

イーディス・サッチャー・ハード/ぶん クレメント・ハード/え  小宮由/やく

大日本図書

マグスおばさんは、なんでもきれいにしたがります。スージーとおでかけするときも、まずスージーをきれいにして、それから犬やへやの中をそうじします。いつになったら、でかけられるのかな?

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

じどうぶんがく

ぼくたちのだんご山会議

ぼくたちのだんご山会議

おおぎやなぎちか/作 佐藤真紀子/絵

汐文社

町はずれにある「だんご山」にテーマパークを作る話が出てから、ぼくのまわりでは、よろこぶ人と反対する人がぶつかりあうようになります。そこでみんなで考えたり、話し合うことになりました。

このほんをさがす
明日(あした)をさがす旅ー故郷(ふるさと)を追われた子どもたちー

明日(あした)をさがす旅ー故郷(ふるさと)を追われた子どもたちー

アラン・グラッツ/作 さくまゆみこ/訳

福音館書店

「難民(なんみん)」とよばれる人々を知っていますか。1939年のドイツ、1994年のキューバ、2015年のシリア。ちがう時代に生きる3人の子どもたちは、生まれ育った国をはなれ、安心してくらせる場所を目指します。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

えほん

みずたまり

みずたまり

アデレイド・ホール/さく ロジャー・デュボアザン/え こみやゆう/やく

好学社

めんどりやしちめんちょうたちがみずたまりをのぞくと、そこにはじぶんそっくりのどうぶつがいます。そこでどうぶつたちは「なかまがみずにおっこちてるの!」とおおさわぎ。そんなさわぎをみていたのは…。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

かがくよみもの

いろがみえるのはどうして?

いろがみえるのはどうして?

キャサリン・バー/作 ユリヤ・グウィリム/絵
千葉茂樹/訳

小学館

わたしたちのまわりには、「いろ」があふれています。どうして、いろはちがってみえるのでしょうか。いろがうまれるしくみや、たくさんのいろがあるりゆうを考えてみましょう。

このほんをさがす
おもしろミクロ生物の世界ーミジンコ・アメーバ・ゾウリムシなかまたちが大集合!ー

おもしろミクロ生物の世界ーミジンコ・アメーバ・ゾウリムシなかまたちが大集合!ー

末友靖隆/著 友永たろ/イラスト

偕成社

池や川などの水の中にも、目には見えないけれど、たくさんの小さな生き物がすんでいます。顕微鏡(けんびきょう)でしか見ることができない、ミクロ生物のすがたや生活をのぞいてみませんか?

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

そのた

お蚕さんから糸と綿と

お蚕さんから糸と綿と

大西暢夫

アリス館

かつて日本中で行われていたのに、今ではあまり見られなくなった養蚕(ようさん)。桑を育てて蚕(かいこ)に食べさせ、できた繭(まゆ)から糸をより、真綿を作るようすをしょうかいします。

このほんをさがす
「走る図書館」が生まれた日ーミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車ー

「走る図書館」が生まれた日ーミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車ー

シャーリー・グレン/作 渋谷弘子/訳

評論社

移動図書館を知っていますか。「図書館に来られない人がいるなら、図書館が本をとどければいい!」とミス・ティットコムが始めた図書館です。どんな移動図書館を作ったのでしょうか。

このほんをさがす
図書館においでよ