あたらしい本のおすすめ本

へいせい 28 ねん(2016 ねん)12 がつ

学校などで子供達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。

ようねんどうわ じどうぶんがく えほん かがくよみもの そのた バックナンバー

ようねんどうわじどうぶんがくえほんかがくよみものそのたバックナンバー

ようねんどうわ

まいごのアローおうちにかえる

まいごのアローおうちにかえる

竹下文子/作
藤原ヒロコ/絵

佼成出版社

ユウくんのおもちゃのきょうりゅうアローは、こうえんであそんでいるうちにまいごになってしまいました。まちのねこたちにたすけてもらいながら、アローはユウくんのおうちをさがします。

このほんをさがす
まほうのバス

まほうのバス

中島和子/作
江田ななえ/絵

金の星社

オレンジいろのふるいバスのしごとはきょうでさいご。まだ走れるのに…。そこでバスは「どこかへ行こう!じぶんが行きたいところへ!」とかんがえます。月あかりの中、しずかにはしりだしました。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

じどうぶんがく

ハルとカナ

ハルとカナ

ひこ・田中/作
ヨシタケシンスケ/絵

講談社

小学2年生の男の子ハルと女の子カナはクラスメート。たくさんのことをわかっているつもりだけど、不思議に思うこともある。「男の子」と「女の子」はどうしてそれぞれで固まるのかなとか考える。

このほんをさがす
駅鈴(はゆまのすず)

駅鈴(はゆまのすず)

久保田香里/作
坂本ヒメミ/画

くもん出版

小里は、駅子(うまやのこ)にあこがれていました。それは、駅鈴を持つ国の伝令の世話をしたりする仕事です。遥か昔、奈良時代に駅子になる夢を追って、たくましく生きる少女の活躍を描きます。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

えほん

プーさんとであった日 ‐世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話‐

プーさんとであった日 ‐世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話‐

リンジー・マティック/ぶん
ソフィー・ブラッコール/え
山口文生/やく

評論社

「クマのプーさん」たんじょうのものがたり。せんちにむかうとちゅう、じゅういしのハリーは、いっぴきのコグマとであいます。そのコグマはウィニーとなづけられました。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

かがくよみもの

アマミホシゾラフグ -海のミステリーサークルのなぞ-

アマミホシゾラフグ -海のミステリーサークルのなぞ-

江口絵理/ぶん
大方洋二/しゃしん
友永たろ/え

ほるぷ出版

あまみおおしまの海のそこに、ふしぎなサークルができています。だれが作ったのでしょう。それは、近くにいるアマミホシゾラフグが作ったものだったのです。アマミホシゾラフグのことがわかる写真絵本。

このほんをさがす
くらべた・しらべたひみつのゴキブリ図鑑

くらべた・しらべたひみつのゴキブリ図鑑

盛口満/絵・文

岩崎書店

みんなから嫌われがちなゴキブリだけど、どんな虫だか知っていますか。たくさんの種類がいて、その中には薬になるものもいます。あまり知られていないゴキブリの世界をのぞいてみましょう。

このほんをさがす

▲ページのいちばん上へ

そのた

ゴードン・パークス

ゴードン・パークス

キャロル・ボストン・ウェザーフォード/文
ジェイミー・クリストフ/絵
越前敏弥/訳

光村教育図書

黒人で初、雑誌『ライフ』の専属カメラマンになったゴードン・パークス。25歳で中古カメラを買い、写真を撮る仕事を始めた。人種差別の様子を、写真でアメリカ中に訴えたゴードンの半生。

このほんをさがす
図書館においでよ