よくある質問
令和5年1月18日更新
図書館の利用にあたっての、よくあるお問い合わせと回答です。
Q&Aをお読みになっても解決できないときは、最寄りの図書館までお問い合わせください。

予約に関するQ&A

    • 練馬区立図書館で所蔵していない本と雑誌(マンガ、貸出禁止資料など一部の資料を除く)の予約は、図書館のカウンターまたは電話にてお受けしています。図書館資料受取窓口やホームページでは予約ができません。
      なお、視聴覚資料は、練馬区立図書館で所蔵していないものの予約はお受けしていません。
    • 資料の探し方・予約のしかたをご覧ください。「9 予約登録」で、複数の資料を指定した順番に受け取る方法をご案内しています。
      資料の探し方・予約のしかたでは、ホームページでの検索や予約の方法を説明しています。
      詳しくはカウンターや電話でお問い合わせください。
    • 以下のような理由が考えられます。
      ・練馬区立図書館には所蔵がない場合
      ・現在、他の利用者がその資料を借りている場合
      ・資料が行方不明になっている場合
      ・資料を確保する前に他の利用者に貸し出された場合
      ・資料が共同書庫(館外)にある場合
      詳しくはカウンターや電話でお問い合わせください。
    • ホームページや資料検索機の「利用者のページ」で受取館を変更できます。また、カウンターや電話でも変更をお受けします。
      ただし、資料の確保後は受取館の変更はできませんので、ご注意ください。
    • 図書館間の資料運搬の関係で、曜日や時間によっては、「移送中」の表示になってから実際に資料をご用意できるまでに数日かかる場合があります。直近の開館日にご用意できるとは限りません。
      (注意)受取窓口では、「移送中」の表示になってから貸出しの準備ができるまで、概ね2開館日ほどかかります。
    • 予約した資料が確保された後と、他自治体の図書館から取り寄せている資料については、ホームページで予約を取り消すことはできません。お手数ですが、受取館にご連絡ください。
    • 元には戻せません。改めての予約をお願いします。その場合、予約順位は最後になります。
    • インターネットで予約された場合、予約手続きと同時に資料が確保される訳ではありません。資料を確保する前に、他の利用者がカウンターでその資料を借りた場合、このようなことが発生します。練馬区立図書館では、カウンターでの貸出を優先していますので、あらかじめご了承ください。
    • 図書館ホームページで予約された場合、予約情報が更新されるタイミングによっては、予約手続き時に表示されていた順位より実際の予約順位が後になることがあります。あらかじめご了承ください。
    • 予約繰下期間は、予約と同時には登録できません。
      資料を予約した後に、利用者のページの予約一覧画面で「変更」ボタンが表示されている場合のみ、資料ごとに登録できます。予約時に資料が在庫している場合や予約が割り当てられた後は、予約繰下期間の登録はできません。
      予約が割り当てられるまでは、何回でも登録・変更・削除ができます。
    • 共同書庫の資料は図書館外に保管しているため、土曜・日曜・祝日・夜間には取り出すことができず、提供に時間がかかることがあります。

図書館ホームページに関するQ&A

    • 〈その1〉
      パスワードを間違えていないかどうか、確認してください。パスワードを忘れてしまった場合は、次のQ&Aをご覧ください。

      〈その2〉
      利用カードの有効期限から2年を過ぎると、利用カードが使えなくなり、ログインができなくなります。図書館または資料受取窓口にご連絡いただき、状況を確認したうえで、ご本人が利用カードと住所・氏名を確認できるものをお持ちになり、あらためて登録手続きをしてください。(区外在住で在学・在勤の場合は、在学・在勤を確認できるものも必要です。)

      〈その3〉
      キャッシュ(パソコンがこれまで操作した画面を記憶すること)が残っていることや、使用頻度の高い入力情報などをパソコンのメモリ部分に保存するCookie(クッキー)という機能が原因で、利用者ログイン画面が表示できない場合があります。
      対応として、以下の方法を試してください。

      ・ブラウザを最新の情報に更新する。
      なお、ひとつのブラウザで、同時に複数の方がログインをすると、正しく動作しなくなります。ログインするときは、ひとつのブラウザにつき、ひとつの利用者IDでご利用ください。
      ・「詳細検索」などいずれかの検索画面を開き、画面右上に新しくできたログインボタンからログインする。
      ・Cookieを有効にする。(無効の場合、画面の表示が行えません。)
      ・インターネットの閲覧履歴の削除やCookieの消去を行う。(他のサイトの閲覧履歴等も削除されるので、ご注意ください。)
      ・いつもとは異なる方法で開いてみる。(練馬区役所ホームページや東京都立図書館ホームページからのリンク、Googleで検索して結果をクリックする等)

      また、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー、以下IE)の古いバージョン、スマートフォンではない携帯電話の古い機種でホームページにアクセスするとエラーになる場合があります。
      この場合、暗号化方式「TLS1.0」に設定することで、アクセスできるようになる可能性があります。ホームページにアクセスできなくなった方は、以下の方法をご検討ください。

      ・IEの通信設定で「TLS1.0」に設定されていない場合
      ツール(T)>インターネットオプション(O)>詳細設定のタブで「SSL3.0を使用する」のチェックを外し、「TLS1.0を使用する」にチェックを入れてください。
      ・「TLS1.0」に対応していない携帯電話を使用している場合
      「SSL3.0」をTLSにアップデートすることで、アクセスできるようになる可能性があります。詳細は、携帯電話会社にお問い合わせください。
    • 更新を希望される場合は、ご本人が、図書館または資料受取窓口で手続きをしてください。詳しくは、利用案内のページの「利用登録する」の項目をご覧ください。
      なお、利用カードの有効期間は、登録日・更新日から2年間です。
    • 現在のパスワードを削除しますので、お手数ですが、直接または電話で各図書館・資料受取窓口までご連絡ください。
      図書館でパスワードを削除した後、カウンター、資料検索機、ホームページで、改めてパスワードを登録してください。
    • 次の場合には返却期限の延長ができないため、ボタンは表示されません。
      ・次の予約が入っている場合
      ・他の区市町村図書館や都立図書館から借用している場合
      ・返却期限が過ぎている場合

Eメールに関するQ&A

    • 迷惑メール対策の設定をされている場合、設定の内容によっては、図書館のメールを受信できないことがあります。
      受信拒否設定をされている方は、練馬区立図書館のドメイン「lib.nerima.tokyo.jp」に対して受信許可設定を行ってください。なお、詳しい設定の方法については、パソコンの場合はメールソフトの開発元に、携帯電話の場合は各携帯電話会社にお問い合わせください。
    • 図書館では、次の条件に当てはまるメールアドレスにはメールを送信できません。該当する場合には、他のメールアドレスをご使用ください。
      ・全角文字や「*(アスタリスク)」などメールアドレスに使用できない文字、記号を使用している。
      ・「-(ハイフン)」や「.(ドット)」が連続している
      ・「-(ハイフン)」や「.(ドット)」の後に「@(アットマーク)」が続いている。
    • 返却期限日お知らせメールは、配信を希望する方が、ご自身で利用者のページで登録をしていただかないと届きません。図書館側では登録できません。
      登録をしたにもかかわらずメールが届かない場合は、上記のQ&Aを参考にしてください。
      なお、宛先不明などによりメールが送信エラーになった場合でも、電話等での連絡やメールの再配信はしませんので、ご了承ください。
    • ご自身で、利用者のページで、配信の希望を取り消してください。
      図書館側では配信の停止ができませんので、ご了承ください。
    • 図書館に登録できるメールアドレスはひとつのみです。複数のアドレスは登録できません。

図書館情報ボックスに関するQ&A

    • 貸出し・予約の内容や図書館案内などを音声やファクスで答える、電話サービスです。音声案内に沿って電話機のボタンを押すと、必要な情報を聞くことができます。年中無休・24時間ご利用いただけます(ただし、保守作業等で一時停止する場合があります)。
      電話番号は、03-3939-5489(サンキュー サンキュー ゴヨヤク)です。
      なお、電話機の機種によっては、正しくご案内できない場合がありますので、ご了承ください。

その他のQ&A

    • 貸出履歴は、個人の思想・信条に関わる重要な個人情報のため、図書館における返却処理終了と同時に削除しています。過去の貸出履歴をお示しすることはできませんので、ご了承ください。
    • 資料を汚したり、失くしたりされた場合は、原則として同じ資料を弁償していただきます。まずは、その資料を借りた図書館にご連絡ください。
      ただし、DVDは、振込によって弁償していただきます。
      図書館所蔵のDVDは、著作権法に基づく補償金を支払って購入しているため、市販のDVDよりも購入価格が高額です。あらかじめご了承ください。
    • 練馬区立図書館での所蔵を希望する資料がある場合は、図書館にある「資料購入希望カード」をお出しいただくか、ホームページの「ご意見・ご要望」から問い合わせフォームに入り、資料の情報を記入して送信して下さい。
      ご希望の内容は参考にさせていただきますが、購入をお約束するものではありませんので、ご了承ください。
      なお、練馬区立図書館に所蔵がない本や雑誌を予約したい場合は、図書館のカウンターまたは電話でお申し込みください。                             
    • 図書館では、皆様の調べもののお手伝いをしています。各図書館のカウンターのほか、ホームページの利用者のページの「レファレンス受付フォーム」からもご相談をお受けしています。
      ホームページからのお申込みには、練馬区立図書館の利用登録とパスワード登録が必要です。
    • 不要となった図書は、各図書館で随時配布しています。ただし、転売など営利を目的としたお持ち帰りはお断りします。
    • 住所や氏名、電話番号が変わったときは、お手数ですが、住所・氏名を確認できるもの(健康保険証・運転免許証などの原本)をお持ちになり、カウンターで手続きをしてください。
      区外にお住まいで、区内に通勤・通学している方は、在勤・在学を証明できるものも必要です。                  
    • 利用カードを失くしたことを、直接または電話で、図書館や受取窓口に届け出てください。届け出をされた当日に、本やCDなどの資料をお借りになる場合は、仮利用カードを発行します。
      再度お探しいただいても見つからない場合は、翌日以降に利用カードを再発行します。住所・氏名を確認できるもの(健康保険証・運転免許証などの原本)をお持ちになり、利用登録申込書を記入してカウンターにお出しください。           
    • 小学生以下の場合は、証明書は不要です。
      ※中学生以上の場合は、住所・氏名の確認できるもの(健康保険証の原本など)が必要です。
      〈保護者が申し込む場合〉
      小学生以下の場合は、お子様との間柄・お子様の住所の確認できるもの(健康保険証などの原本)が必要です。
      ※中学生以上の場合は、委任状および本人・保護者それぞれの住所・氏名を確認できるもの(健康保険証・免許証などの原本)が必要です。