トップ
> 図書館のおすすめの本(あたらしい本)> れいわ 5 ねん(2023 ねん)1 がつ
れいわ 5 ねん(2023 ねん)1 がつ
れいわ 5 ねん(2023 ねん)1 がつ
学校などで子ども達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ようねんどうわ|じどうぶんがく|えほん|かがくよみもの|そのた|バックナンバー
ニャンの日にまいります!
木内南緒/作 酒井以/絵
岩崎書店
四年生の晴也(せいや)は、川で流されているねこを助けました。そして、カギ助と名前をつけてかうことになります。学校でいやなことがあってなかなかねむれない晴也が、カギ助をなでていると……。
ラベンダーとソプラノ
とびらのむこうにドラゴンなんびき?
ヴァージニア・カール/作・絵 松井るり子/訳
徳間書店
13人のおひめさまが、もりのちかくへあそびにいきました。すえっこのガンヒルダがひとりでもりへ入ると、とてもおおきいドラゴンにであいます。こっそりおしろへつれてかえりますが……。
はばたけ!バンのおにいちゃん
海に生きる!ウミガメの花子
黒部ゆみ/写真・文 奥山隼一/監修
偕成社
沖縄の美しい海でくらすアオウミガメの花子。人なつこく、地元の人たちに人気です。ところが、温暖化(おんだんか)やごみの問題で、花子たちウミガメも生きていくのがむずかしくなってきています。
クジラの進化
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月28日