トップ
> 図書館のおすすめの本(あたらしい本)> れいわ 4 ねん(2022 ねん)4 がつ
れいわ 4 ねん(2022 ねん)4 がつ
れいわ 4 ねん(2022 ねん)4 がつ
学校などで子ども達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ようねんどうわ|じどうぶんがく|えほん|かがくよみもの|そのた|バックナンバー
おてがみほしいぞ
こうまるみづほ/作 丸山誠司/絵
あかね書房
オオカミのギロンが、おがわでつりをしていると、ゆうびんやのヤギがてがみをくばっているのがみえました。てがみをうけとって、よろこんでいるみんなをみて、ギロンもてがみがほしくなります。
おばあさんとトラ
ヤン・ユッテ/作・絵 西村由美/訳
徳間書店
おばあさんは、もりでであったトラをつれてかえり、なかよくくらしていました。トラはまちでもにんきものになりましたが、あるばんげんきがなくなり、しまもようもなくなってきてしまいます。
山の上に貝がらがあるのはなぜ ?ーはじめての地質学ー
アレックス・ノゲス/文 ミレン・アシアイン=ロラ/絵
宇野和美/訳
岩崎書店
ハイキングにきた岩山に、貝のカキの化石がたくさんありました。海の生きものであるカキの化石が山の上にあるのはなぜでしょう?カキを通して大地の変化や、地球の歴史をさぐります。
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月24日