トップ
> ねりま電子(でんし)図書館(としょかん)
ねりま電子(でんし)図書館(としょかん)
電子図書館について
電子図書館は、じぶんのパソコンやスマートフォンから、電子書籍をかりることができるサービスです。 インターネットにせつぞくできれば、いつでもりようできます。
りようできる人
- 練馬区にすんでいる人
- 練馬区内の学校にかよっている人
- 練馬区立図書館のりようカードをもっていて、パスワードをとうろくしているひつよ うがあります。
パスワードは、利用者メニューの新規パスワード登録からとうろくできます。 - ゆうこうきげんがすぎているときや、きげんをすぎているのにかえしていない本・ざっし・CDなどがあるときは、電子図書館は、りようできません。
かりる
ねりま電子図書館のページから、かりたいものをさがして、かりることができます。
電子図書館のIDとパスワードは、図書館ホームページでログインするときの利用者IDとパスワードとおなじです。
図書館ホームページからも かりたいものをさがすことができます。
かしだしできる点すう
2点まで
かしだしきかん
2しゅうかん
かえす
かえすてつづきをしなくても、へんきゃくきげんがすぎると、かりていた電子書籍は見られなくなります。
よやくする
よみたいものが かしだし中のときは、よやくをすることができます。
よやくできる点すう
2点まで
とりおききかん
よやくしたしものがよういできてから、1しゅうかん とりおきます。そのあいだに、かしだしをしてください。1しゅうかんをすぎると、よやくはとりけされます。
よういできたときのれんらく
よやくしたものがよういできたときは、メールアドレスをとうろくしている人には、メールでおしらせします。
メールをおくるのは、よういできた日のつぎの日になることがあります。
メールアドレスをとうろくしていない人には、図書館かられんらくはしません。予約したものがよういされているかどうか、じぶんでかくにんしてください。
メールアドレスは、りようしゃのページのメールアドレスとうろく・へんこうからとうろくできます。
ちゅういすること
- 電子書籍のけんさく、よやく、かしだしは、じぶんでそうさしてください。図書館ではできません。
- 電子書籍サービスをりようするときに、お金はかかりません。ただし、インターネットのつうしんひようは、りようする人がはらってください。
- 電子書籍のリクエストは、できません。
- メンテナンスのため、サービスがりようできないときがあります。
掲載日 令和7年1月14日