このページの本文へ移動
トップ図書館のおすすめの本(あたらしい本)> れいわ 5 ねん(2023 ねん)8 がつ

れいわ 5 ねん(2023 ねん)8 がつ

あたらしい本のおすすめ本

れいわ 5 ねん(2023 ねん)8 がつ

学校などで子ども達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。

もくじ
ようねんどうわ じどうぶんがく えほん かがくよみもの そのた バックナンバー

ようねんどうわじどうぶんがくえほんかがくよみものそのたバックナンバー

ようねんどうわ

こんにちは、アンリくん

  エディット・ヴァシュロン/文  ヴァージニア・カール/文・絵こんにちは、アンリくん
  松井るり子/訳

  徳間書店

フランスにすむ、アンリくんとねこのミシェルくん。ふたりはたくさんいるかぞくのために、おおきなさかなをかおうとして、とりあいに…。でも、すてきなアイデアをおもいつきます。

このほんをさがす
 

じどうぶんがく

ドアのむこうの国へのパスポート

  トンケ・ドラフト/作  リンデルト・クロムハウト/作ドアのむこうの国へのパスポート
  リンデ・ファース/絵  西村由美/訳

  岩波書店

ラウレンゾーのクラスでは、先生が読んでくれた本の作家に手紙を書きました。すると返事がきて、家へまねかれます。その家には、かぎのかかったドアがあり、パスポートがないと入れないというのです。

このほんをさがす
ペンタとニック

  風野潮/作  吉田尚令/絵ペンタとニック

  PHP研究所

健太の飼いねこ、ニックがいなくなりました。さがすために、クラスメイトの平野さんにポスター作りを手伝ってもらいます。ふたりで相談していると、頭の中から不思議な声が聞こえてきました。

このほんをさがす
 

えほん

おばあちゃんのにわ

  ドーン・ケイシー/文  ジェシカ・コートニー・ティックル/絵おばあちゃんのにわ
  横山和江/訳

  出版ワークス

おばあちゃんのにわには、たくさんのくさ花があり、小さないきものがくらしています。きせつはめぐり「わたし」はにわとともにせいちょうし、やがておばあちゃんはいなくなってしまいます。

このほんをさがす
 
はねをならべて  ー2わのコウノトリのきずなのはなしー

  キャレン・レヴィス/さく  チャールズ・サントソ/えはねをならべて  ー2わのコウノトリのきずなのはなしー
  いわじょうよしひと/やく

  BL出版

コウノトリのクレペタンとマレナは、とてもなかよし。ある日、マレナが大けがでとべなくなります。やがて冬がきて、なかまといっしょに南へたびだつ日がちかづいてきました。

このほんをさがす
 

かがくよみもの

トマト

  荒井真紀/さくトマト

  小学館

トマトは、どのようにそだち、みをつけるのでしょうか。トマトが、たねからせいちょうするようすをかんさつしてみましょう。しゅうかくしたら、サラダやジャム、ピザにして、いただきます!

このほんをさがす
 

そのた

なんてくさいんだ!  ー ロンドンを救ったジョゼフの物語ー

  コリーン・ペフ/文  ナンシー・カーペンター/絵  金原瑞人/訳なんてくさいんだ!  ー ロンドンを救ったジョゼフの物語ー

  あかつき教育図書

1858年の夏、ロンドンを流れるテムズ川はうんちであふれ、ひどいにおいを放っていました。きたない水のせいで、病気も流行り出します。土木技師のジョゼフは、なんとかしようと立ち上がりました。

このほんをさがす
ニコラ・テスラものがたり  ー“電気の魔術師(まじゅつし)”とよばれた男ー

  アザデー・ウェスターガード/文  フリア・サルダ/絵  大山泉/訳ニコラ・テスラものがたり  ー“電気の魔術師(まじゅつし)”とよばれた男ー

  評論社

ネコの背中をなでたら、火花がながれだしたことがきっかけで、電気にきょうみをもった二コラ。「電気の魔術師」と呼ばれた発明家、ニコラ・テスラはどんな一生を送ったのでしょうか。

このほんをさがす
 

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月29日