このページの本文へ移動
トップ図書館のおすすめの本(あたらしい本)> れいわ 5 ねん(2023 ねん)4 がつ

れいわ 5 ねん(2023 ねん)4 がつ

あたらしい本のおすすめ本

れいわ 5 ねん(2023 ねん)4 がつ

学校などで子ども達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。

もくじ
ようねんどうわ じどうぶんがく えほん かがくよみもの そのた バックナンバー

ようねんどうわじどうぶんがくえほんかがくよみものそのたバックナンバー

ようねんどうわ

かがみのなかのボクとぼく

  あんずゆき/作   くすはら順子/絵かがみのなかのボクとぼく

  文研出版

いじわるばかりして友(とも)だちのいないリクは、いつもかがみにうつる「ボク」に、はなしをしていました。ある日、ワクというなまえの「ボク」のいるかがみのなかに、すいこまれてしまいます。

このほんをさがす
 

じどうぶんがく

  カステラアパートのざらめさん

  島村木綿子/作  コマツシンヤ/絵カステラアパートのざらめさん

  Gakken

このみは小ねこのルルをかうために、みためがカステラのようなアパートに引っこしました。カメの千太郎(せんたろう)とくらす大家のざらめさんは、ふしぎな人で魔女(まじょ)といううわさです。

このほんをさがす
ガリバーのむすこ

  マイケル・モーパーゴ/作  杉田七重/訳ガリバーのむすこ

  小学館

アフガニスタン難民の少年オマールは、ボートで海をわたってイギリスをめざしますが、海に投げ出されてしまいます。目が覚めると、そこは、ガリバーが流れついた小人の国リリパット国でした。

このほんをさがす
 
 

えほん

あずきのあんちゃんずんちゃんきんちゃん

  とみながまい/文     植垣歩子/絵あずきのあんちゃんずんちゃんきんちゃん

  福音館書店

あるひ、おてだまからこぼれおちた、あずきの3きょうだい。ねがいごとをかなえるためにそとのせかいにとびだしますが、とんできたからすにのみこまれて…。みんなのゆめはかなうのでしょうか。

このほんをさがす
 
木になろう! ーかたりあい、ささえあうー

  マリア・ジャンフェラーリ/ぶん  フェリシタ・サラ/え木になろう!  ーかたりあい、ささえあうー
  ひさやまたいち/やく

  評論社

森の木ぎが、おたがいにおはなししていることをしっていますか。ねっこでつながっていて、たいせつなことをしらせたり、えいようをわけあったり、わかい木や弱った木をまもっているんです。

このほんをさがす
 

かがくよみもの

地球の中に、潜(もぐ)っていくと…

  入舩徹男/文 関口シュン/絵地球の中に、潜(もぐ)っていくと…

  福音館書店

ハルキとアユとおじいちゃんは、かたいダイヤモンドでできた研究船に乗って地球の中をみる旅にでます。海の中を潜り日本海溝(こう)の割(わ)れめを進むと何が見えてくるのでしょう。

このほんをさがす
 

そのた

草原が大好きダリアちゃん

  長倉洋海/著草原が大好きダリアちゃん

  アリス館

5さいのダリアちゃんは、かぞくとトナカイといっしょに、シベリアでくらしています。春がきて、トナカイにたくさん草を食べさせるために、1か月かけて北の草原にたびをします。

このほんをさがす
コレラを防いだ男  関寛斎(せきかんさい)

  柳原三佳/著コレラを防いだ男  関寛斎(せきかんさい)

  講談社

江戸(えど)時代末期、コレラという伝染(せん)病が流行り、多くの人々が命を落としました。原因も治し方もわからなかった時代に、医師の関寛斎は感染が広がらないように戦います。

このほんをさがす
 

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月30日