このページの本文へ移動
トップパスファインダー> 2023年10月<武将>

2023年10月<武将>

バックナンバーへ

〇〇についてしらべたいけど何をみたらいいの?って思ったときは、パスファインダーの出番!パスファインダーとは、資料の探し方を教えてくれる「道しるべ」。みなさんが図書館を活用してくれますように

<武将>

ドラマや小説で描かれることの多い武将は、日本史でも人気があります。
興味のある方は、図書館で調べてみましょう。

[  ]内の数字は請求記号です。館によって異なる場合があります。

◆武将について調べる場合は、次の棚を見てください。
日本史(通史)→[210.1]
日本史(中世)→[210.4]
日本史(近世)→[210.5]
日本人の伝記  →[281]

◆検索のカギとなるキーワードも考えてみましょう。
例:戦国時代、武士、幕府、家臣、系譜、徳川家康(武将の名前)、関ヶ原の戦い(合戦の名前)  など
◎キーワードによっては時代小説がたくさんヒットしてしまうので、不要な場合は分類で絞り込むといいでしょう。

関ケ原合戦人名事典

関ケ原合戦人名事典

  渡邊大門/編

  東京堂出版

  2021.9

「天下分け目の戦い」と言われた関ケ原合戦。1600年に美濃国(現在の岐阜県)の関ヶ原で行われた戦いを中心に、日本各地でも戦闘が行われていました。この本は、関ケ原合戦に参加した全国の大名、武将を調べることのできる人名事典です。

この本をさがす

日本の合戦解剖図鑑

日本の合戦解剖図鑑

  本郷和人/監修
  かみゆ歴史編集部/編著

  エクスナレッジ

  2022.4

○○の乱、○○の戦いなど、歴史上数々の合戦が起こってきました。この本は、古代から幕末期までの主要な合戦について、簡潔に要点をまとめて解説しています。時代の変わり目となることの多い合戦について知ることは、歴史の流れを読み取るのにも参考になるでしょう。

この本をさがす

47都道府県・城郭百科

47都道府県・城郭百科

  西ケ谷恭弘/著

  丸善出版

  2022.7

第I部として日本の城郭の特徴や用語、第II部として47都道府県ごとの特色や各城郭についての解説が載っています。
都道府県ごとの特色をみると、その地域の地形・気候に適した形で建てられたことがよくわかります。

この本をさがす

図解城の間取り

図解城の間取り

  日本史の謎検証委員会/編

  彩図社

  2023.5

この本には31の城郭の間取り図が載っています。上記で触れたように、日本の城郭はその地域や目的に適したように建てられていますが、この図解で併せて確認することにより、城郭についての理解がより深まるでしょう。

この本をさがす

もっと知りたい刀剣

もっと知りたい刀剣

  内藤直子/監修・著
  吉原弘道/著

  東京美術

  2018.10

武将や武士には欠かせない刀剣を美術品として鑑賞する際に参考になります。時代や地域によって違う刀剣の特徴が、多くの図や写真によって詳しく解説されているので刀剣について幅広く調べることができるでしょう。
ゲームをきっかけに刀剣に興味を持っている人にも興味深い本ですよ。

この本をさがす

イラストでわかる日本の甲冑

イラストでわかる日本の甲冑

  渡辺信吾/著
  日本甲冑武具研究保存会/監修

  マール社

  2021.2

武士が身に着けていた甲冑や装具品について、部位ごとの名称や構造、時代によってどう変遷してきたかなどが調べられます。

この本をさがす

家康徹底解読

家康徹底解読

  堀新/編
  井上泰至/編

  文学通信

  2023.2

代表的な武将である徳川家康。今年、大河ドラマでも描かれていますが、これまでの家康像とは違うと話題になりました。この本では多くの史料に記録された徳川家康を振り返っていて、その実像を探る興味深い資料です。

この本をさがす
 
◆武将など、歴史上の人物について調べる、その他の資料  など

◇参考図書
  • 『日本人物レファレンス事典 武将篇』
    日外アソシエーツ株式会社/編集  日外アソシエーツ  紀伊國屋書店(発売)  2016.2    [S281]
    ※武将篇以外にも様々な分野ごとに刊行されています。
  • 『戦国武将合戦事典』
    峰岸純夫/編  片桐昭彦/編  吉川弘文館  2005.3  [S210.4]
  • 『戦国大名系譜人名事典』(東国編、西国編)
    山本大/編  小和田哲男/編  新人物往来社  1985.11  [S281]
  • 『戦国大名家臣団事典』(東国編、西国編)
    山本大/編  小和田哲男/編  新人物往来社  1981.8  [S281]
  • 『号・別名辞典』(古代・中世・近世編、近代・現代編)
    日外アソシエーツ株式会社/編集  日外アソシエーツ  紀伊国屋書店(発売)  2003.5  [S281]
  • 『日本肖像大事典』(上中下3分冊)
    山口昌男/監修  日本図書センター  1997.1  [S281]

掲載日 令和5年10月1日 更新日 令和7年1月10日