2019年11月
テーマ:「インドア派」
もしかしたら永遠に分かり合えないかも?「アウトドア派VSインドア派」!
前回のアウトドア派に対し、今回はインドア派の楽しさがわかる本を集めました。
心に風が吹いてくる青春文学アンソロジー

高山実佐/編
東直子/編
千葉聡/編
三省堂
2018.8
読書家のキミも、次は何を読もうかなと迷うとき、あるよね。そんなときは、ちょっと立ち読みしているみたいに小説の一部分が読めて、なんか続きが気になっちゃうこちらのブックガイドを。新しい本や作家さんとの出会いがありますよ。
青春ハンドメイド 3

学研プラス
2019.2
手作りで自分だけのオリジナルをコツコツ作るのは楽しいけど、ノコギリや工具を使うインテリアツールは少しハードルが高め。でも、そんな不安を吹き飛ばしてくれる心強い一冊。
本格的なDIYを写真付きで分かりやすく教えてくれます。
ナトセンおすすめYA映画館

名取弘文/著
子どもの未来社
2018.7
映画を作った国も時代も違いますが、小学生から中高生の若い人が登場する作品を中心に、オススメ映画を紹介しています。感動したり、知らない世界のことを思ったり、フツーに学生生活しているだけでは得られない体験が映画のなかに。
ぶらぶらミュージアム

大田垣晴子/著
交通新聞社
2018.1
ひとつの建物に、テーマパークのような楽しさがギュッと凝縮されているミュージアム。雨の日も猛暑日もOKで、インドア派には超快適。東京は、意外とミュージアムの宝庫です。気軽にふらっと出かけてみよう。
プロのeスポーツプレーヤーになる!
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月16日