2019年07月
テーマ:「アウトドア派」
もしかしたら永遠に分かり合えないかも?「アウトドア派VSインドア派」!
今回はアウトドア派の魅力を伝える本を集めました。
外へとびだせ!アウトドアたんけんガイド

下城民夫/監修
教育画劇
2015.4
もうすぐ夏休み。ゲームざんまいもいいけれど、アウトドア探検も面白いですよ。初めて見る景色、生き物や植物、ドキドキするモノがきっと見つかります。このガイドブックを読んだら、大自然にダイブ!
楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド

木村東吉/監修
西東社
2018.8
テントを張ったり火をおこしたり、家にいるより何倍も不便なのに、キャンプってなぜかワクワクするよね。普段はしないお手伝いも妙に張り切ったりして。それならいっそ積極的にキャンプの達人になって、家族をびっくりさせてみない?
よくわかるバス釣り超入門

主婦の友社(発売)
2018.8
バス釣りは簡単に始められる人気のアウトドアレジャー。これからバス釣りを始める人のために、道具や釣る場所、テクニックなどを丁寧に解説しています。ビギナーさんが気を付けたい釣りのルールやマナーもわかります。
いい感じの石ころを拾いに

宮田珠己/著
河出書房新社
2014.5
色がきれい、形が珍しい、理由は何でもありの「いい感じの石」を拾う旅の本。海岸で拾うのはごくごく普通の石。そこには、見る人の感性によって輝きが増したり、全くのガラクタに思えたり、とてもはかない美が宿っているという。読むうちに、石拾いの奥深い世界にはまってみたくなる!
子どもがかかりやすい病気とけがの大事典
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月16日