2018年07月
テーマ:「夏休みあるある」
もうすぐ、待ちに待った夏休み!
あなたはどんな夏休みを過ごしますか?
歌え!多摩川高校合唱部

本田有明/著
河出書房新社
2012.6
夏休みもなにも、結局、部活漬け…。ボヤいてる人もいるでしょう。でもそれもまた、記憶に残る夏だと思いませんか。全員の声と心をひとつに合わせて、コンクールを目指して取り組む姿が美しい合唱部の物語です。
きっぷでGo! 青春18きっぷ 東京~出雲の旅

豊田巧/原作
田伊りょうき/作画
木野コトラ/キャラクター原案
ポプラ社
2016.7
夏休みこそ普段できない遠出をするチャンス。自分で計画するのもいいかも。この本のように、お金をかけずに驚くほど遠くに行けるプランもあるのです。また、電車の紹介も多く、乗ること自体が目的の、乗り鉄旅の参考にもなります。
はじめてのゆかたBOOK 可愛く着こなすヒントがいっぱい

ブティック社
2016.6
花火大会や朝顔市、夏はゆかたで出かけたいイベントがいっぱいです。でも上手に着られるかな…と悩んでいる人にはこちら。ゆかた初心者の様々な不安にていねいに対応しています。メンズゆかたの着付けもありますよ!
夜ふかしするほど面白い「月の話」

寺薗淳也/著
PHP研究所
2018.1
暮らしの中での月に関する疑問や天体としての月の知識など、月にまつわるお話をQ&A形式で紹介した本です。読み始めると止まらなくて、ついつい夜更かし。たまにはいいけど、基本、夏休みは規則正しい生活で。
お化け屋敷のつくり方
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月16日