このページの本文へ移動

2014年03月

バックナンバーへ

日常生活で、「こんなことあるよね…」「うん、あるある!」と家族や友だちと、思わずうなずきあうことってありませんか?
  このページでは毎回テーマを決めて、みなさんが共感できる本や新しく興味を持ってもらえる本を紹介します。

テーマ「そろそろ卒業したいこと」


三月は旅立ちの季節。
これまでの自分を卒業して、新しい自分になるチャンス!

自分の顔が好きですか?

自分の顔が好きですか? 表紙

  かづきれいこ著

  PHP研究所

  2008.7

自分の顔がもっときれいだったら…。誰もが一度は悩むこと。外見はコンプレックスになりやすいよね。そんなあなた、この本を読んで外見を気にする自分からきっぱり卒業しよう!!

この本をさがす

コンビニへ「健康」を買いに行こう!

コンビニへ「健康」を買いに行こう! 表紙

  小林弘幸著

  主婦の友社

  2013.7

コンビニ大好き!でも、これって体にいいのかな?そんなあなたにぴったりの1冊。体調に合わせて食べ物を選ぶ新しいコンビニ活用術で、今の食生活から抜け出そうよ!

この本をさがす

はてしない物語

はてしない物語 表紙

  ミヒャエル・エンデ作
  上田真而子訳

  岩波書店

  1982.6

臆病者で、想像力が豊かなこと以外まったく取り柄がない主人公が、手に取った本の中でたくましく成長していく物語。きっかけは自分の中にあるのかも。「嫌いな自分」、卒業しよう。

この本をさがす

小さいことにくよくよするな!

小さいことにくよくよするな! 表紙

  リチャード・カールソン著
  小沢瑞穂訳
  大石暁規絵

  サンマーク出版

  2004.11

毎日が忙しくってもうイヤ!って時、ちょっとしたことにイライラしたりムカムカしたり…。そんな時、この本をめくってみて。ちっぽけな悩みから解放されるヒントが載っているよ。

この本をさがす

はじめて哲学する本

はじめて哲学する本 表紙

  藤原和博著

  ディスカヴァー・トゥエンティワン

  2010.7

自信がなくて、いつも人に合わせちゃう自分を卒業したい!そんな君、ためしに「哲学」してみない?物事を深く考えて、自分で見つけた答えは、きっと君を強くしてくれるはず。

この本をさがす
 

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月16日