このページの本文へ移動
トップ図書館のおすすめの本 (ねんれいべつ)> No. 43 れいわ 6 ねん ようじむけ

No. 43 れいわ 6 ねん ようじむけ

ねんれいべつのおすすめ本

ねんれいべつのおすすめ本いちらん
No. 発行年 あかちゃんむけ ようじむけ 低学年むけ 中学年むけ 高学年むけ
43 令和6年 5 冊 14 冊 19 冊 19 冊 19 冊

▲ねんれいべつのおすすめ本トップに戻る

No. 43  れいわ 6 ねん

ようじむけ

えほん ずんずんばたばたおるすばん

ずんずんばたばたおるすばん

  ねじめ  正一(文)
  降矢  なな(絵)

  福音館書店

かあさんがかいものにでかけると、おとこのこのまえに、どうぶつたちがつぎつぎにあらわれます。ペンギンはれいぞうこですずみ、カピバラはフラダンス、パンダとクマはすもうをとります。みんなでいっしょに、にぎやかなおるすばんです。

このほんをさがす

えほん ちいさなふたりのいえさがし

ちいさなふたりのいえさがし

  たかお  ゆうこ(さく)

  福音館書店

ちいさなおじいさんとおばあさんがすんでいる、くるみのいえがこわれてしまいました。そこで、ふたりはあたらしいいえをさがしにでかけます。いちごのいえや、すいかのいえは、ちいさなふたりにぴったりの、すてきないえだとおもったけれど…。

このほんをさがす

えほん おふろおじゃまします

おふろおじゃまします

  たしろ  ちさと(著)

  文溪堂

たろちゃんとかばちゃんは、でんしゃにのって、おともだちのいえのおふろにはいりにいきます。さいしょは、うさぎちゃんのいえで、あわのおふろにおじゃまします。そのあとはぶたちゃんのいえのどろんこぶろ。つぎはどんなおふろかな?

このほんをさがす

えほん あずきの あんちゃん ずんちゃん きんちゃん

あずきの あんちゃん ずんちゃん きんちゃん

  とみなが  まい(文)
  植垣  歩子(絵)

  福音館書店

あるひ、おてだまからこぼれおちた、あずきの3きょうだい。それぞれにかなえたいゆめがあったので、そとのせかいへとびだしました。ところが、とんできたからすにのみこまれてしまい…。みんなのゆめは、かなうのでしょうか。

このほんをさがす

えほん ホッキョクグマのプック

ホッキョクグマのプック

  あずみ虫(作)

  童心社

プックはホッキョクグマのこどもです。あんぜんなすあなのなかで、おかあさんにだかれてすくすくそだちました。ふゆがおわるころ、そとのせかいにでるひがやってきました。はじめてみるそとのせかいは、おどろくことばかりです。

このほんをさがす

えほん おじいちゃんのくしゃみ

おじいちゃんのくしゃみ

  阿部  結(作)

  福音館書店

わたしは、おじいちゃんのくしゃみがだいきらい。なんでもふきとばしてしまうから。でも、おじいちゃんは、じぶんのくしゃみは、せかいいちすごいんだといいます。さいしょは、そんなのうそだとおもっていたけれど…。

このほんをさがす

えほん ビーバーくんとポプラのき

ビーバーくんとポプラのき

  むらかみ  ひとみ(さく)

  イマジネイション・プラス

ビーバーくんのおとうさんとおかあさんは、きをかじり、えだをみずうみにはこんで、りっぱなおうちをつくりました。でも、まわりのきがすくなくなっていることにきがつき、ポプラのこえだをうえてそだてることにしました。

このほんをさがす

えほん とびらのむこうにドラゴンなんびき?

とびらのむこうにドラゴンなんびき?

  ヴァージニア・カール(作・絵)
  松井  るり子(訳)

  徳間書店

もりのちかくにあそびにきた、13人のおひめさま。すえっこのガンヒルダがひとりでもりにはいると、おおきくふとったドラゴンにであい、なかよくなります。そこで、みんなでそうだんして、こっそりおしろにつれてかえることにしました。

このほんをさがす

かがく やさいのはな なんのはな?

やさいのはな なんのはな?

  宮崎  祥子(構成・文)
  網野  文絵(写真)

  岩崎書店

きいろいおほしさまみたいなはな。おとがなりそうなラッパのかたちのはな。はなたばみたいな、まるいはな。ぜんぶぜーんぶ、やさいのはな。いつもたべているやさいは、どんなはなをさかせているのでしょうか。

このほんをさがす

かがく すいぞくかんのおいしゃさん

すいぞくかんのおいしゃさん

  大塚  美加(ぶん)
  齋藤  槙(え)

  福音館書店

すいぞくかんのおいしゃさんは、あさからおおいそがし。えさのじゅんびやそうじをしつつ、いきもののようすをみて、びょうきやけがをなおします。おいしゃさんのいちにちのしごとをみてみましょう。

このほんをさがす

かがく このかみなあに? ートイレットペーパーのはなしー

このかみなあに? ートイレットペーパーのはなしー

  谷内  つねお(さく)

  福音館書店

いつもはくるくるまいてあるけれど、のばしてみると、どんどんのびる。やわらかくて、うすくて、ふわふわで、よじるととてもつよくなる。ところが、みずをかけると…。つよくてよわいトイレットペーパーのおはなしです。

このほんをさがす

かがく からだたんけんれっしゃ

からだたんけんれっしゃ

  濵田  真理(文)
  大橋  慶子(絵)

  交通新聞社

「このたまごやき たべちゃったら どこにいくんだろう?」たべたものがどこにいくのか、しりたくなったおとこのこは、からだたんけんれっしゃにのりこみます。たべものをにだいにのせて、「くちのなかえき」からしゅっぱつです!

このほんをさがす

そのた らんらんランドセル

らんらんランドセル

  モリナガ・ヨウ(著)

  めくるむ

ランドセルは、およそ200のぶひんからできています。きじをきってぬいあわせ、いろとりどりのランドセルができあがります。しょうがくせいになると、ずっといっしょにがっこうにいくランドセル。あなたのおきにいりは、みつかるかな?

このほんをさがす

そのた すいどう

すいどう

  百木  一朗(さく)

  福音館書店

わたしたちがあるいているじめんのしたには「すいどうかん」がうまっています。じゃぐちをあけると、このすいどうかんをながれてきたみずがでてくるのです。みずがどこからきて、どこへいくのか、たどってみましょう。

このほんをさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年11月7日