No. 30 へいせい 23 ねん ようじむけ
No. | 発行年 | あかちゃんむけ | ようじむけ | 低学年むけ | 中学年むけ | 高学年むけ |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 平成23年 | 5 冊 | 10 冊 | 19 冊 | 19 冊 | 19 冊 |
No. 30 へいせい 23 ねん
えほん ねえ、ほんよんで!

レイン・マーロウ(作・絵)
徳間書店
なにをするにも、ゆっくりゆっくりのかめくん。おともだちのうさぎくんは、いつもかめくんに「はやくはやく!」。でも、かめくんにえほんをよんでもらったうさぎくんは・・・?
えほん おいしいおと

さんのみや まゆこ(ぶん)
ふくしま あきえ(え)
福音館書店
いただきまーす。おいしそうなおかずがいっぱい。なにからたべようかな。さいしょは、はるまきたべよう。カコッ ホッ カル カル カル カル、ああおいしい。さあ、つぎはほうれんそうたべよう
えほん こいぬ、いたらいいなあ(おかしきさんちのものがたり)

おのりえん(文)
はたこうしろう(絵)
フレーベル館
おかしきさんちの4にんのきょうだい。あるひふとったダックスフントにあいました。ほんとうはふとってるんじゃなくて、おなかにあかちゃんがいるんだって!きょうだいたちは「こいぬ、いたらいいなぁ」とおもっています。
えほん こぞうさんとりゅうのたま

はせがわ かこ(ぶん・え)
大日本図書
とつぜんのあめのなか、こぞうさんは、まいごのぼうやをたすけます。なんと、ぼうやはりゅうのこどもだったのです。おれいに、ねがいがかなうたまをもらったこぞうさんは、どんなねがいをかけるのでしょう?
えほん ひょろのっぽくん

かとう まふみ(さく・え)
農山漁村文化協会
とうもろこしばたけでいちばんせがたかいひょろのっぽくん。みんなしゅうかくされたけど、やせっぽちのひょろのっぽくんだけは、はたけにとりのこされてしまいました。カラカラになって、あるひ、からだがバラバラになって・・・。
えほん ひみつだから!

ジョン・バーニンガム(ぶん・え)
岩崎書店
マリー・エレインのいえのねこ、マルコム。よるになるとでかけて、あさになるとかえってきます。あるばん、マリー・エレインはマルコムに、ついていくことにしますが、「ひみつだから」と、どこへいくのかおしえてくれません。
よみもの レインボーとふしぎな絵(チュウチュウ通り 4番地)

エミリー・ロッダ(作)
たしろ ちさと(絵)
あすなろ書房
ネコイラン町(まち)のチュウチュウ通り(どおり)には、1番地(ばんち)から10番地までハツカネズミがすんでいます。4番地にすむレインボーは絵をかくのがだいすき。あるひ、おおきなたいようをかいたドアをほしいというひとがやってきて・・・。
かがく ふたごのクマクマ

岡林ちひろ(文)
札幌市円山動物園(写真)
長崎出版
クマクマはふたごのホッキョクグマ。いっしょにあそんだり、ケンカしておかあさんにおこられたり、あまえたり。かわいいしゃしんがいっぱい。
かがく かばががばー

堀 浩(監修)
ひさかたチャイルド
ほんもののかば、みたことある?びっくりするくらいおおきなくち、ちいさなめ。しっぽ、はなのあな、まえあしのほんとうのおおきさがのっていて、はくりょくまんてん。からだのひみつもよくわかる。