このページの本文へ移動
トップ図書館のおすすめの本(あたらしい本)> れいわ 6 ねん(2024 ねん)4 がつ

れいわ 6 ねん(2024 ねん)4 がつ

あたらしい本のおすすめ本

れいわ 6 ねん(2024 ねん)4 がつ

学校などで子ども達に読み聞かせをしている利用者のみなさんへ、大型絵本の貸出しを行います。
詳しくは区立図書館窓口へお問い合わせくだだい。

もくじ
ようねんどうわ じどうぶんがく えほん かがくよみもの そのた バックナンバー

ようねんどうわじどうぶんがくえほんかがくよみものそのたバックナンバー

ようねんどうわ

図書館(としょかん)のぬいぐるみかします 1  ーわたしのいるところー

  シンシア・ロード/作  ステファニー・グラエギン/絵図書館(としょかん)のぬいぐるみかします 1  ーわたしのいるところー
  田中奈津子/訳

  ポプラ社

アイビーはアンの大切なおにんぎょうです。だけど、アンは大きくなって、アイビーは図書館のかしだしできるおにんぎょうになりました。かなしくて、だれにもかりられたくなかったけれど…。

このほんをさがす
 

じどうぶんがく

わたしに続く道

  山本悦子/作  佐藤真紀子/絵わたしに続く道

  金の星社

父がケニア人、母が日本人のリイマは、学校で差別的な言葉を言われ、自分は日本人だという思いがゆらぎます。そんな中、おばあちゃんからケニア旅行をさそわれ、自分のルーツを探しに旅立ちます。

このほんをさがす
 

えほん

みんなのいえ

  たしろちさと/著

  文溪堂みんなのいえ

だれもすんでいないいえがありました。たびびとは,いえをなおしながらすみはじめました。そこへつぎつぎとたびびとがおとずれ、みんなですこしづつなおしながらいっしょにくらしはじめます。

このほんをさがす
 
ともだちのかたち

  ダニエラ・ソーサ/ぶん・え   木坂涼/やくともだちのかたち

  岩崎書店

じぶんには、ともだちがいないとかんじることはありませんか。そんなときはまわりをみわたしてみましょう。ともだちのかたちっていろいろあるのです。すてきなであいがあなたをまっています。

このほんをさがす
 

かがくよみもの

ゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの?

  中山信一/え  高岡昌江/ぶんゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの?

  あすなろ書房

ゾウのはなは、わたしたちとおなじあなが2つあります。においをかぎわけたり、なかまとあいさつをするときにもつかいます。ゾウのながいはなには、ほかにどんなしくみがあるでしょうか。

このほんをさがす
石は元素(げんそ)の案内人

  田中陵二/文・写真石は元素(げんそ)の案内人

  福音館書店

この世界のすべては、90種類の「元素」の組み合わせでできています。「元素」は、それ以上分けることのできない、目には見えない小さなつぶのことです。石を使ってその秘密(ひみつ)にせまります。

このほんをさがす
 

そのた

ガウディさんとドラゴンの街

  パウ・エストラダ/作  宇野和美/訳ガウディさんとドラゴンの街

  教育評論社

ガウディさんはスペインのけんちく家です。バルセロナには、ガウディさんのこせいゆたかなたてものがたくさんあります。グエル公園やサグラダ・ファミリアなどのけんちく物をめぐってみましょう。

このほんをさがす
それって本当?メディアリテラシーはじめよう  ーフェイクニュースとクリティカルシンキングー

  ジョイス・グラント/著   キャスリーン・マルコット/絵それって本当?メディアリテラシーはじめよう  ーフェイクニュースとクリティカルシンキングー
  片柳伊佐/訳

  岩崎書店

「面白い!」と思った動画や記事、SNSなどの情報は本当なのでしょうか。みなさんが情報を受けとったり、発信したりする際にどんなことに気をつける必要があるのか考えてみませんか。

このほんをさがす
 

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月29日