2020年05月


東京2020オリンピック・パラリンピックを、練馬区立図書館も応援します!
このページでは、オリンピックやパラリンピックに関連する本をご紹介していきます。
本を読んで詳しくなろう!
このページでは、オリンピックやパラリンピックに関連する本をご紹介していきます。
本を読んで詳しくなろう!
「スポーツメディア」
白熱した競技の様子をわたしたちに伝えてくれるスポーツメディア。
その裏側はどうなっているのでしょうか。
準備せよ。
田中晃/[述]
WOWOWスポーツ塾/編
文藝春秋
2019.3
どんな試合になるのか、どんな記録が出るのか予測がつかないのがスポーツ。不測の事態にも柔軟に対応できるよう、スポーツ中継には綿密な準備が欠かせません。スポーツ中継制作者の番組作りにかける熱意が強く伝わる一冊です。
キャリア教育に活きる!仕事ファイル 15 スポーツの仕事
小峰書店編集部/編著
小峰書店
2019.4
スポーツ中継を見る時、アナウンサーがルールや選手のデータをタイミングよく説明してくれると、より楽しめますよね。スポーツアナウンサーの仕事の8割は取材や資料作りだそう。地道な知識の積み重ねが、中継というやり直しのきかない仕事の底力になっているのです。
お仕事ナビ 19 スポーツを支える仕事
お仕事ナビ編集室/[編]
理論社
2019.2
プロ野球はファンに支えられています。プロ野球チーム付広報は、選手やチームの魅力をもっと多くの人に知ってもらうために、情報を発信するのがお仕事。試合には出なくても選手と同じチームウェアを着て一体感を持って働いています!
彼方のゴールド
大崎梢/著
文藝春秋
2019.10
スポーツは苦手なのに、スポーツ雑誌に異動になってしまった若手編集者。取材相手がイケメンの有名選手でも、舞い上がったりせず、記事になる話を短時間で引き出さねばなりません。体当たりで取り組むうちに、自分の仕事の価値を見出していきます。
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年10月3日