このページの本文へ移動

2019年07月

バックナンバーへ

 
見出しタイトルの図
こんな本あります!
東京2020オリンピック・パラリンピックを、練馬区立図書館も応援します!
このページでは、オリンピックやパラリンピックに関連する本をご紹介していきます。
本を読んで詳しくなろう!

「ラグビー特集」

今年、日本でラグビーのワールドカップが開催されます。7人制で行われるオリンピックのラグビーとはまた違う、世界の熱い戦いに注目です!

知ってる?ラグビー

知ってる?ラグビーの表紙の画像

  仲西拓/著

  ベースボール・マガジン社

  2017.5

今年9月から日本で開催されるラグビーワールドカップをみるなら、やっぱりある程度ルールを知っておかないと。クイズに答えていくと、ラグビーのルールやプレイに詳しくなれるこの本をまず読んでみよう。

この本をさがす

仲間を信じて

仲間を信じての表紙の画像

  村上晃一/著

  岩波書店

  2011.9

日本ではラグビーの試合終了をノーサイドと言いますが、これには、試合が終われば敵味方どちらサイドでもなく、みんなラグビーでつながった仲間、という意味が込められています。学生時代にラグビーに出会い、仲間とともに強い心と友情を築いたラガーマン6人の物語です。

この本をさがす

強くなりたいきみへ!

強くなりたいきみへ!の表紙の画像

  エディー・ジョーンズ/著

  講談社

  2016.9

2015年、ラグビーワールドカップの歴史を変える素晴らしい成績を残した日本代表チーム。それまで負けてばかりだった日本を変身させたスゴ腕コーチのエディーさんが、迷った時、悩んだ時に力をもらえるメッセージを送ってくれています。

この本をさがす

ゴーフォワード!

ゴーフォワード!の表紙の画像

  花形みつる/著

  ポプラ社

  2018.1

ゼロからラグビー部を立ち上げた新米教師のもとに集まったのは、ラグビー初心者かつ超個性派ぞろいの生徒たち。このラグビー部、大丈夫か!?弱さも未熟さも互いにフォローし合い、チームでたくましく成長していく姿にジンときます。

この本をさがす

ジュニアのためのラグビー食

ジュニアのためのラグビー食の表紙の画像

  海老久美子/監修

  ベースボール・マガジン社

  2018.1

ラグビーボール型のチキンライスがおいしそうな表紙のこちらは、栄養の知識もレシピも満載、食事面からラガーマンをサポートする本。ラグビーはじかに体をぶつけあうスポーツだから、自分も相手もケガをしないように、強い体を作るのが大切。強い体のもととなるのは当然、ごはんなのだ。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月3日