このページの本文へ移動

2018年05月

バックナンバーへ

 
見出しタイトルの図
こんな本あります!
東京2020オリンピック・パラリンピックを、練馬区立図書館も応援します!
このページでは、オリンピックやパラリンピックに関連する本をご紹介していきます。
本を読んで詳しくなろう!

「サッカー特集  1」

6月、2018FIFAワールドカップロシア大会が開幕します。
世界中のスーパースターのプレーが見られるときです!
ここでオリンピックはちょっとひと休み。
サッカーの予習をしておきましょう☆

スポーツなんでも事典 サッカー

スポーツなんでも事典 サッカーの表紙の画像

  こどもくらぶ/編

  ほるぷ出版

  2005.11

サッカーの歴史、記録、雑学などがわかる、なんでも事典。お参りするとサッカー上達のご利益がある神社は?審判に当たったボールがゴールに入ったらどうなる?などの面白い知識も載っています。

この本をさがす

最速上達サッカー

最速上達サッカーの表紙の画像

  浅井武/監修
  中山雅雄/監修

  成美堂出版

  2014.5

サッカーが上手な人ほど、毎日コツコツ練習を積み重ねているものです。キックやドリブルのような基本の技術をきちんと身に付けることが上達の近道。サッカーのレベルアップをしたいキミに。

この本をさがす

基本から戦術までよくわかる女子サッカー

基本から戦術までよくわかる女子サッカーの表紙の画像

  鈴木良平/監修
  半田悦子/監修

  実業之日本社

  2012.8

サッカー女子にはとても親しみやすい本。イラストが可愛らしく、実技写真のモデルさんはすべて女子です。「サッカーしたくても、家の近くに女子チームがない…」など女子特有のお悩み相談にものってくれます。

この本をさがす

サッカー「観戦力」が高まる

サッカー「観戦力」が高まるの表紙の画像

  清水英斗/著

  東邦出版

  2012.1

少し見方を変えてみると、サッカー観戦は今までよりももっと面白くなります!実際の試合の一場面や国内外のチームや選手を例に挙げて見方を教えてくれるので、リアルでわかりやすく、なるほど、と思えるポイントがいっぱいです。

この本をさがす

スポーツ日本地図 1 球技

スポーツ日本地図 1 球技の表紙の画像

  こどもくらぶ/編集

  ベースボール・マガジン社

  2016.10

Jリーグのチームは本拠地を定めて活動していますが、本拠地が置かれている都道府県の数は38にものぼります(2016年時点)。そうしたスポーツのデータが地図の上から見られるユニークな本です。サッカー以外の球技も収録。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年10月3日