このページの本文へ移動
トップバックナンバーお仕事コラボ> 2021年7月「子どもに関するお仕事」

2021年7月「子どもに関するお仕事」

バックナンバーへ

今回のテーマはの画像

「子どもに関するお仕事」

子どもに関するお仕事といえば、教師や保育士、小児科医などが思い浮かびます。
他にはどんなものがあるでしょうか?

今回のテーマの〆の画像

キャリア教育に活きる!仕事ファイル 9 学校の仕事

キャリア教育に活きる!仕事ファイル 9 学校の仕事

  小峰書店編集部/編著

  小峰書店

  2018.4

学校は、学生の皆さんにとっては学びの場ですが、先生のように、学校を職場として働く人もいる場所。そう考えると、働く大人の先輩は、君のまわりにたくさんいますね。この本を読むと、学校の先生たちも今以上に輝いて見える…かも。

この本をさがす

いじめをノックアウト 3

いじめをノックアウト 3

  NHK「いじめをノックアウト」制作班/編
  藤川大祐/監修

  NHK出版

  2021.2

あなたは困ったとき、誰に相談しますか?周りの誰かに相談できればいいけど、それが難しい時、頼ってもいいのが、学生の相談を専門で受け付けているプロの人。スクールカウンセラーもそうしたお仕事のひとつ。悩みを聞いて、一緒に解決策を考える仕事もあるのです。

この本をさがす

戦うハニー

戦うハニー

  新野剛志/[著]

  KADOKAWA

  角川文庫 2019.3

新人保育士の星野。子どもは大好きだけれど、その気持ちだけでは保育士の仕事は成り立っていかない!星野が戦う相手は、子どもたちだけではないようです。
保育士が現場で直面するさまざまな問題が盛り込まれた物語。

この本をさがす

エール! 3

エール! 3

  原田マハ/著
  日明恩/著
  森谷明子/著
  山本幸久/著
  吉永南央/著
  伊坂幸太郎/著

  実業之日本社

  実業之日本社文庫 2013.10

この本は、お仕事小説を集めた作品集。そのなかの一作、ベビーシッターを扱った『ラブ・ミー・テンダー』をおすすめ。ベビーシッターは、知識や機転、気配りなど、個人のスキルが色濃く出るお仕事。主人公のゆりは、超優秀なベビーシッターですが、彼女がそこまで優秀になった理由とは…。

この本をさがす

子どもを守る仕事

子どもを守る仕事

 佐藤優/著
  遠藤久江/著
  池上和子/著

  筑摩書房

  2020.10

保育所や児童相談所、児童養護施設など、児童福祉に関わる仕事は、「子どもの命と生活を守る仕事」。
児童福祉に長く携わっている方のお話に学びながら、子どもを守る仕事の大切さや心構えを知りましょう。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年11月12日

カテゴリ