2021年9月「演じるお仕事」
「演じるお仕事」
演じるお仕事といえば俳優や声優など、人気の高い職業が多いですね。
個性を生かして、自分に合った「演じるお仕事」を見つけてくださいね。
個性を生かして、自分に合った「演じるお仕事」を見つけてくださいね。
マンガで読める目指せ!声優への道

アミューズメントメディア総合学院/監修
みなりふうりん/マンガ
新星出版社
2021.3
声優は、声を使っての演技や表現を専門としたお仕事。最近は声優さんのメディアでの活躍も目立ちますが、それだけではなく、公共の場で聞く案内アナウンスなど、身近なところで、あなたもそのお仕事に触れているかもしれません。
夢のつかみ方、挑戦し続ける力

早霧せいな/著
河出書房新社
2019.8
宝塚歌劇団で、公演の主役を務めるトップスターだった早霧せいなさんは、ピンチに陥っても自分を冷静に見ることができる人。そして目標に一直線に進む強い気持ちの持ち主でもありました。彼女の生き方からは多くを学ぶことができます。
2・5次元クロニクル2017-2020

上田麻由子/著
筑摩書房
2020.12
2.5次元の舞台を演じる俳優さんは、一般的な俳優さんとはまた少し違った存在です。2次元の原作キャラクターの人気と3次元の俳優としての魅力がミックスして2.5次元特有の輝きを放ちます。2.5次元舞台のやりがいを、俳優さんや演出家さんからも聞いています。
紙芝居百科

紙芝居文化の会/企画制作
童心社
2017.11
図書館では、おはなし会などで絵本や紙芝居の読みきかせを行っています。読みながら、物語の語り手になったり、登場人物のセリフを言ったり、と考えると、図書館司書も演じるお仕事といえますね!あなたも演者になれる、おすすめの紙芝居を多数紹介しています。
落語の入り口
掲載日 令和6年10月1日
更新日 令和6年11月12日