このページの本文へ移動
トップバックナンバーお仕事コラボ> 2019年2月「「お仕事」がわかる本」

2019年2月「「お仕事」がわかる本」

バックナンバーへ

今回のテーマは の画像

「「お仕事」がわかる本」

いろいろな仕事の本は見てきたけれど…
そもそも働くっていうこと自体が見えてこないよ!という声も聞こえてきそう。
そこで、今回は、「お仕事とは、何ぞや?」がわかる本特集です!

今回のテーマの〆の画像

「働く」の教科書

「働く」の教科書

  菊地一文/監修
  全日本手をつなぐ育成会/編集

  中央法規出版

  2013.4

障害を持ちながら、企業などで活躍している先輩方の一日のお仕事をのぞかせてもらいました。働き方にもいろいろな形があるのです。自分にとって「働く」ってなんだろう?と考えるきっかけになる本です。

この本をさがす

大人はどうして働くの?

大人はどうして働くの?

  宮本恵理子/編・著
  天野篤/ほか著

  日経BP社

  2014.7

「大人はどうして働くの?」、確かに、知りたいよね。身近な大人に聞いてみよう。プラス、この本を読んでみて。実際に世の中で働く様々な職業の人が、それぞれの立場から答えてくれています。答えは必ずしもひとつではありませんよ。

この本をさがす

大人になったらしたい仕事 1

大人になったらしたい仕事 1

  朝日中高生新聞編集部/編

  朝日学生新聞社

  2017.9

つらくても、好きなことなら続けられる。そうした気持ちはスポーツや習い事で感じたことがあるかもしれませんが、仕事にも共通するところがあります。「好き」を仕事にした先輩のお話を聞きながら、自分の「好き」がどんな職業につながるか想像してみましょう。

この本をさがす

子どものためのニッポン手仕事図鑑

子どものためのニッポン手仕事図鑑

  大牧圭吾/監修

  オークラ出版

  2017.9

日本で古くから受け継がれてきた職人の技を紹介した本。特に注目して欲しいのは職人さんの手もとの写真です。どの仕事をする手にも温かみがあり、ていねいで無駄のない動きを感じます。日本の文化を未来に伝える手仕事のすばらしさに触れてください。

この本をさがす

日本の給料&職業図鑑Plus

日本の給料&職業図鑑Plus

  給料BANK/著

  宝島社

  2016.7

300を超える職業がわかる、若い人に向けてのお仕事ガイド。職種をイメージしたキャラクターデザインが近未来的でカッコいい。働く大人は社会をフィールドに戦う戦士!カッコいいに決まってます!仕事に対する印象が変わる一冊。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年11月12日

カテゴリ