このページの本文へ移動
トップバックナンバーお仕事コラボ> 2018年12月「ゲームを作るお仕事」

2018年12月「ゲームを作るお仕事」

バックナンバーへ

今回のテーマは の画像

「ゲームを作るお仕事」

ついつい夢中になっちゃうゲーム。
あんな楽しいものが作れちゃうお仕事の裏側って、どうなってるんだろうね!?

今回のテーマの〆の画像

ゲームクリエイターになりたい人の本

ゲームクリエイターになりたい人の本

  成美堂出版編集部/編

  成美堂出版

  2008.6

ゲームクリエイターを目指すならその道のプロに聞くのが一番。業界のトップを走る先輩方にお仕事の話を聞きながら、若い人たちへのメッセージをもらいました。そこには偶然にも共通するキーワードが…。クリエイターになるために欠かせないキーワードとはどんなものなのでしょう。

この本をさがす

ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる

ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる

  野村達雄/著

  小学館集英社プロダクション

  2017.7

この本から強く伝わるのは著者の持つポジティヴなオーラ。ポケモンGOを作るまでに多くの幸運に恵まれたと語りますが、それは彼がみずから引き寄せたものかもしれません。

©2017 Niantic, Inc. ©2017 Pokémon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

この本をさがす

安藤・岩野の「これからこうなる!」ゲームプロデューサーの仕事術

安藤・岩野の「これからこうなる!」ゲームプロデューサーの仕事術

  安藤武博/著
  岩野弘明/著

  集英社クリエイティブ

  2017.5

ゲーム制作の現場でしのぎを削ってきた人だけがわかる仕事のだいご味や哲学を軽快な文章で披露。競争の激しい世界で勝ち残るために、他人よりも一歩先を行くモノの考え方を教えてくれます。

この本をさがす

アニソン・ゲーム音楽作り20年の軌跡

アニソン・ゲーム音楽作り20年の軌跡

  上松範康/著

  主婦の友インフォス

  2018.5

『うたの☆プリンスさまっ♪』や『戦姫絶唱シンフォギア』の原作者、上松範康さんの自伝。新しいジャンルにも次々と挑戦する発想力とバイタリティーが上松さんの成功の秘訣です。
水樹奈々さんなど多彩な仕事仲間との対談も収録。

この本をさがす

10才からはじめるゲームプログラミング図鑑

10才からはじめるゲームプログラミング図鑑

  キャロル・ヴォーダマン/ほか著
  山崎正浩/訳

  創元社

  2017.11

「スクラッチ」というプログラム言語を使い、インターネットサイトを介してゲームプログラミングを一から体験。ステップアップしていけばオリジナルゲームも作れる!
自分でゲームを作ってみたいというキミにピッタリです。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年11月12日

カテゴリ