このページの本文へ移動
トップバックナンバーお仕事コラボ> 2016年12月「メディアに関わるお仕事」

2016年12月「メディアに関わるお仕事」

バックナンバーへ

今回のテーマは の画像

「メディアに関わるお仕事」

報道、バラエティ、エンタメ…。
華やかなイメージのメディア業界にあこがれている人も多いのでは?
厳しい世界って言われるけど、実際のところどうなの?
お仕事の裏側、すこしのぞいてみましょう☆

今回のテーマの〆の画像

池上彰と学ぶメディアのめ

池上彰と学ぶメディアのめ

  NHK「メディアのめ」制作班/著
  池上彰/著

  NHK出版

  2013.4

メディアの影響力が大きいってことは、メディアのお仕事を志すみんなならわかっていると思う。でも、具体的に何をどう伝えればどう伝わるのか、よくわからない部分もあるよね。手始めに、この本で勉強してみませんか?

この本をさがす

あなたもアナウンサーになれる!

あなたもアナウンサーになれる!

  鎌田正明/著

  講談社

  2011.10

普段テレビで当たり前に目にしているアナウンサー。それは、想像以上に地道で気遣いが必要なお仕事です。具体的なエピソード満載でテレビ局の仕事の雰囲気もつかめるし、社会人になる準備としても読んでいてためになる一冊です。

この本をさがす

ひねり出す力

ひねり出す力

  内村宏幸/著

  集英社クリエイティブ

  2016.7

最近はテレビで見かけることの増えた放送作家。おもしろい番組作って、時には実際に出演もして、なんだかおもしろそう!って思うよね。でももちろん簡単なお仕事ではありません。笑いの裏側にある苦労と努力のおはなしです。

この本をさがす

俳優になりたいあなたへ

俳優になりたいあなたへ

  鴻上尚史/著

  筑摩書房

  2006.5

メディアのお仕事と言えば、やっぱり俳優!というあなた。なんとなく分かっている気がするけど、オーディションや養成所が俳優になる手段の全てではないし、ドラマや映画や舞台が俳優の全ての仕事ではありません。華やかに見える俳優というお仕事のこと、ちょっと教えてもらいましょう。

この本をさがす

3オクターブもらくらく!物まねハイトーンボイストレーニング

3オクターブもらくらく!物まねハイトーンボイストレーニング

  羽島亨/著

  主婦の友インフォス情報社

  2015.8

録音した自分の声を聞くと、なんだか変な声に聞こえる…なんて経験ありませんか?人前に立つお仕事なら、声にも気をつかう人は多いはず。この本は声優による実演CD付きで、声優・歌手を目指す人はもちろん、よく通る声で話したい人にもおすすめ。発声に対する意識が変わります。

この本をさがす

掲載日 令和6年10月1日 更新日 令和6年11月12日

カテゴリ