2023年11月「SDGsの全体を知ろう」
今回のテーマは
「SDGsの全体を知ろう」

第一回目の今回は、SDGs全体がテーマです。
次回からは17の目標に沿っていろいろな本をご紹介していきます。どうぞお楽しみに!
14歳からのSDGs ―あなたが創る未来の地球―

水野谷優/編著
國井修/井本直歩子/林佐和美/加藤正寛/高木超/著
明石書店
2022.9
SDGsの17の目標を「ウエディングケーキモデル」で分かりやすく説明してくれます。このモデルはスウェーデンの環境学者ヨハン・ロックストローム博士によって提唱されました。17の目標を第1~3階層と頂点の4層に分けて理解できるようにしています。下に行くほど他の目標に大きな影響を与える大切な目標になっています。SDGsの目標全体を考えてみるのにピッタリです。
SDGs入門 ―未来を変えるみんなのために―

蟹江憲史/著
岩波書店
2021.9
SDGsの最も大切な理念は「だれ一人取り残されない」というものです。著者の蟹江憲史氏は「取り残される人にとってはその世界は続かない方がいいのです」と記しています。
この本では、SDGsがなぜ必要なのか、どのような取り組みなのかをわかりやすい文章で解説してくれます。
人類と地球の未来にとって必要なことを考えてみませんか。
SDGsパートナーシップBOOK ー星を見ながら力を持ち寄る協働へー
掲載日 令和5年11月1日
更新日 令和7年1月9日