このページの本文へ移動
表示設定
色合い
文字サイズ
標準
拡大
色合い
青
黄
黒
標準
English
한국
简体中文
繁體中文
色合い
文字サイズ
RSS
本をさがす
ねりま電子図書館
新着の本
おすすめの本
「コンパス」
青少年メニュー
読んで☆4コマ
悩みにPON!
SDGsを知ろう
図書館で調べよう!パスファインダー
バックナンバー
リンク集
印刷用ページ
トップ
>
バックナンバー
> お仕事コラボ
お仕事コラボ
前ページ
1
2
3
4
次ページ
2020年4月「医療に関するお仕事2」
「医療に関するお仕事2」 メディアに取り上げられることの多い、医療に関するお仕事。 わたしたちの健康を支える、大切なお仕事です。 政治のしくみを知るための日本の府省しごと事典 4 厚生労働省・経済産業省 森田朗/監修 こどもくらぶ/編 岩崎...
2020年2月「勉強科目からつながるお仕事」
「勉強科目からつながるお仕事」 みんなが学校で勉強していることはたくさんのお仕事につながっているのです。 得意な科目から、新たな夢が見つかるかもしれませんよ! 5教科が仕事につながる!国語の時間 小林良子/著 ぺりかん社 2007.4 学校...
2019年12月「障害に関するお仕事」
「障害に関するお仕事」 障害のある方もない方も同じように生活できる社会へ。 そのためにはいろいろなお仕事が必要です。 介護のススメ! 三好春樹/著 筑摩書房 2016.12 介護の現場は奥が深く、知らないこと、意外なことが次々見つかる未知の...
2019年10月「音楽に関するお仕事」
「音楽に関するお仕事」 表舞台に立つ歌手もいれば、裏で支えるスタッフも様々。 音楽業界って奥が深いようです。 ミュージシャンになろう! 加茂啓太郎/著 青弓社 2013.8 本気でミュージシャンになりたい君へ送る一冊。 新人発掘プロデューサ...
2019年8月「制服でみるお仕事」
「制服でみるお仕事」 子どもの頃に、制服を見て憧れをもった経験はありませんか? 今回は、そんな制服にスポットを当ててお仕事の本を紹介します。 職業別ユニフォーム・制服絵事典 日本ユニフォームセンター/監修 PHP研究所 2005.10 社会...
2019年6月「自宅でできるお仕事」
「自宅でできるお仕事」 すぐには難しいかもしれないけれど、自宅でできるお仕事に憧れている人もいるんじゃないかな?種類もいろいろあるみたいだよ! マイペースで働く!自宅でひとり起業仕事図鑑 滝岡幸子/著 同文舘出版 2018.8 仕事には、会...
2019年4月「「心」に関わるお仕事」
「「心」に関わるお仕事」 人の心を研究したり癒したりするお仕事もいろいろあります。 心とからだをいやす仕事 ほるぷ出版 2000.3 病気ではなくても、なんとなく疲れていると感じる人の多い今の社会で活躍する「癒し」のお仕事を紹介。自分の仕事...
2019年2月「「お仕事」がわかる本」
「「お仕事」がわかる本」 いろいろな仕事の本は見てきたけれど… そもそも働くっていうこと自体が見えてこないよ!という声も聞こえてきそう。 そこで、今回は、「お仕事とは、何ぞや?」がわかる本特集です! 「働く」の教科書 菊地一文/監修 全日本...
2018年12月「ゲームを作るお仕事」
「ゲームを作るお仕事」 ついつい夢中になっちゃうゲーム。 あんな楽しいものが作れちゃうお仕事の裏側って、どうなってるんだろうね!? ゲームクリエイターになりたい人の本 成美堂出版編集部/編 成美堂出版 2008.6 ゲームクリエイターを目指...
2018年10月「公務員のお仕事」
「公務員のお仕事」 お堅いイメージの公務員。 その中身はとても幅広く、いろいろなところで活躍しているお仕事なんです。 県庁の星 桂望実/著 小学館 2005.9 民間企業で1年間研修をすることになった県庁職員の聡は、職場環境や同僚のいい加減...
2018年8月「コミックエッセイ」
「コミックエッセイ」 難しいお仕事のことを難しい本で読むのは気が重い…それなら、より分かりやすくより読みやすいコミックで♪ 仕事場のちょっと奥までよろしいですか? 佐藤ジュンコ/著 ポプラ社 2017.5 伝統工芸の職人さんから、作家さん、...
2018年6月「書くお仕事」
「書くお仕事」 いつもわたしたちが目にする、たくさんの本や新聞やインターネットの記事。 これらを書いてくれている人たちの裏側を覗いてみましょう。 ジャーナリストという仕事 斎藤貴男/著 岩波書店 2016.1 ジャーナリストとは、取材で知り...
2018年4月「本屋さんのお仕事」
「本屋さんのお仕事」 前回は図書館のお仕事をご紹介しましたが、今回のテーマは本屋さん。 同じ本を扱うお仕事ですが、どんな違いがあるのでしょうか。 本屋って何? 稲葉茂勝/文 秋田喜代美/監修 ミネルヴァ書房 2015.9 本屋さんのお仕事が...
2018年2月「図書館のお仕事」
「図書館のお仕事」 図書館の人ってずっとカウンターで座ってて楽そう…なんて思ってる? …いえいえ、図書館には皆さんに見えないところでも色々な仕事があるのです。 本を貸すだけじゃない、お仕事の一部を本でご紹介します。 本バスめぐりん。 大崎梢...
2017年12月「写真に関わるお仕事」
「写真に関わるお仕事」 同じ「写真家」という職業でも、専門はさまざま。 被写体が変わることで、どんなことが違ってなにが共通するのか。 読み比べてみると、ひとつのお仕事の幅の広さが感じられます。 野生動物カメラマン 岩合光昭/著 集英社 20...
2017年10月「研究に関わるお仕事」
「研究に関わるお仕事」 研究って、大好きなことをとことん追求することだったりする。 何となく始めたことでも、いつの間にか夢中になってしまうこともある。 理系でも文系でも、それぞれの専門分野に対する愛や、 理想の追求が研究なのです☆ 研究する...
2017年8月「農業・園芸に関わるお仕事」
「農業・園芸に関わるお仕事」 きれいな花や大きな木を見ていやされたり、 おいしい野菜やお肉、果物をいただいたり。 そんな日々の幸せを支えてくれているお仕事です。 土と親しむ仕事 ほるぷ出版 1999.2 農業・酪農・園芸…。土に親しむ仕事の...
2017年6月「家に関わるお仕事」
「家に関わるお仕事」 住みやすい場所、居心地の良い空間をつくるために働く人たちがいます。 その関わり方は様々ですが、どれも私たちの暮らしに直結するお仕事です。 建築学生のハローワーク 職種52 五十嵐太郎/編 彰国社 2012.2 ひとくち...
2017年4月「美に関わるお仕事」
「美に関わるお仕事」 美は一日にしてならず。 メイクやファッションだけじゃない、 美を支える匠は実はいろんなところにいるのです。 美容業界で働く 大岳美帆/著 ぺりかん社 2004.2 自分の手で人をキレイにしてあげるのが好き!それを仕事に...
2017年2月「乗り物に関わるお仕事」
「乗り物に関わるお仕事」 私たちの生活のとても身近なところにある乗り物。 毎日の通学を支えてくれたり、旅行に華をそえてくれたりする 頼もしい存在です。 暮らしに欠かせない、そのお仕事の裏側に迫ってみましょう! 鉄道会社 ここが知りたい! 久...
前ページ
1
2
3
4
次ページ
カテゴリ
図書館あるある
お仕事コラボ
東京2020:こんな本あります!
東京2020:調べてみました!