このページの本文へ移動
表示設定
色合い
文字サイズ
標準
拡大
色合い
青
黄
黒
標準
English
한국
简体中文
繁體中文
色合い
文字サイズ
RSS
本をさがす
ねりま電子図書館
新着の本
おすすめの本
「コンパス」
青少年メニュー
読んで☆4コマ
悩みにPON!
SDGsを知ろう
図書館で調べよう!パスファインダー
バックナンバー
リンク集
印刷用ページ
トップ
> 悩みにPON!
悩みにPON!
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
2024年10月『将来の夢が決まりません』
Q.97 将来の夢が決まりません。 「好き!」の先にある未来 加藤美砂子/編著 岩波書店 2024.2 将来のことを決めるのはとても難しいですよね。でも、今決まっていないからといって、あせることはありません。みなさんは、この先もまだまだい...
2024年06月『同じクラスの子とうまくやれそうにありません』
Q.96 同じクラスの子とうまくやれそうにありません。 高校進学でつまずいたら 飯村周平/著 筑摩書房 2024.3 新しいクラス、新しい学校。期待をもって足を踏み入れたとしても、どうにもなじめず上手くいかないことは、残念ながらめずらしくあ...
2024年03月『卒業旅行に行くことになりました!』
Q.95 卒業旅行に行くことになりました! 図解でわかる14歳から学ぶこれからの観光 社会応援ネットワーク/著 太田出版 2023.7 初めて自分で計画を立てて旅行に行くのはわくわくしますね。みんなでワイワイ行くのも楽しいし、一人旅も素敵で...
2024年01月『家族の仲が悪くて辛いです』
Q.94 家族の仲が悪くて辛いです。 思春期のしんどさってなんだろう? 鴻巣麻里香/著 平凡社 2023.6 親とうまくいかなくて悩んでいる人は多いでしょう。 また、なかには、自分以外の家族同士の仲が悪くて悩んでいる人もいるかもしれません...
2023年11月『語彙力(ごいりょく)がほしい!』
Q.93 語彙力(ごいりょく)がほしい! その気持ち、なんて言う? NHK「言葉にできない、そんな夜。」制作班/[編] 祥伝社 2023.5 感じたことや伝えたいことはいろいろあるのに、それをうまく言葉に表現できない。そんな経験がある人は...
2023年09月『勉強をがんばりたいとは思っているけれど…』
Q.92 勉強をがんばりたいとは思っているけれど…。 勉強が楽しくなっちゃう本 QuizKnock/著 朝日新聞出版 2020.4 勉強をがんばる、と言っても目標や目的がないと難しいもの。 この本は勉強に対する意識や取り組み方、楽しみ方を考...
2023年07月『絵を描くのは好きだけど上手くなれなくて悩んでいます』
Q.91 絵を描くのは好きだけど上手くなれなくて悩んでいます。 辛くならない絵の描き方 松村上久郎/著 秀和システム 2017.6 せっかくの特技や趣味が、行き詰まることで嫌いになってしまうのは辛いよね。絵を描く上で多くの人が悩んでしまうこ...
2023年05月『どこかに出かけたいけど、楽しいところありませんか?』
Q.90 どこかに出かけたいけど、楽しいところありませんか? マンガでめぐる考古遺跡・博物館 今井しょうこ/著 創元社 2023.2 どこかに遊びに行きたいなぁって思っても、人の多いところは気が重い…?それならこんな本はどうでしょう。遺跡の...
2023年03月『春、新しい出会いが楽しみだけど友達できるかな』
Q.89 春、新しい出会いが楽しみだけど友達できるかな。 あなたを閉じこめる「ずるい言葉」 森山至貴/著 WAVE出版 2020.8 もうすぐ新年度。環境が変わり、新しい出会いがあることは、楽しみでもあり不安もありますよね。 この本は、人と...
2023年02月『習い事をしてみたい!』
Q.88 習い事をしてみたい! 「書道」の教科書 改訂版 横山豊蘭/著 実業之日本社 2020.5 習い事というと、幼いうちに始めることが多いですが、中学生、高校生でも遅いということはありません。興味あるものにはどんどんチャレンジしてもらい...
2023年01月『新年、心機一転を図りたい!』
Q.87 新年、心機一転を図りたい! 13歳からの「手帳活用術」 小澤淳/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2021.10 1月は新年を迎え、気持ち新たに何かを始めたくなるとき。 何を始めようか迷っている人や、これまでの自分とは変わりたい...
2022年12月『寒い冬を楽しむにはどうしよう?』
Q.86 寒い冬を楽しむにはどうしよう? 星空教室 冬の星座 藤井旭/著 誠文堂新光社 2021.10 冬は空気が澄んで、星空を楽しめるときです。思い切って外に出てみると、満天の星空に思わず寒さも忘れて見とれてしまうかも。
2022年11月『楽しい遊びがしたい!』
Q.85 楽しい遊びがしたい! 大人が楽しいトランプゲーム30選 すごろくや/著 スモール出版 2021.11 たとえばボードゲームが流行っているけど、買うにはちょっと高い。そんなあなたに、トランプはどうでしょう? トランプゲームというと、...
2022年10月
Q.84 歴史の暗記が苦手です。 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 山崎圭一/著 SBクリエイティブ 2018.8 歴史の用語を、その時代の全体像や流れを理解しないまま丸暗記をすると、試験のたびに苦しむことになります。逆に、全体像を...
2022年09月
Q.83 お小遣いを使いすぎて怒られてしまいます。 10代のためのお金と投資 大泉書店編集部/編 大泉書店 2022.4 お金をむだに使えばただなくなるのみ。計画的に使わなければ怒られてしまっても仕方ないかもしれませんね。今は学校でもお金の...
2022年08月
Q.82 親とケンカばかりしてしまいます。 大人になる前に知る老いと死 前沢政次/著 ぺりかん社 2022.6 親に対しては遠慮なく話せる分、きついことも言ってしまってケンカになることもよくありますね。でも、親もいつまでも元気にそばにいてく...
2022年07月
Q.81 夏休みの読書感想文の宿題が憂うつです。 放課後の文章教室 小手鞠るい/著 偕成社 2019.8 読書感想文や作文、論文など、書かなくてはいけない文章ってたくさんありますよね。ただ、「書かなくてはいけない」って考えてしまうと、難しく...
2022年06月
Q.80 アルバイトをしてみたいけど、初めてだから不安です。 10代からのワークルール 2 こんなときこそワークルール! アルバイト編 上西充子/監修 朝倉千夏/イラスト 旬報社 2019.3 高校生になるとアルバイトを始める人も出てくるで...
2022年05月
Q.79 まとまりがない部員たちにモヤモヤします。 ピポンのフェルトで作る部活応援チャーム がなはようこ:ピポン/著 文化学園文化出版局 2021.3 多くの部活で大切なのは連帯感。 そのためには、キャプテンシーも必要だけど、例えばこんな風...
2022年04月
Q.78 かんたんに楽しく「推し活」したい! 推しにささげるスイーツレシピ メリリル/著 グラフィック社 2021.1 今は外に出歩くことも難しいし、お金もあんまり使えない…。そんなときにも楽しめる「推し活」として、こんなのはいかが?少ない...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
カテゴリ
SDGsを知ろう!
バックナンバー
おすすめの本「コンパス」
悩みにPON!
読んで☆4コマ
パスファインダー